※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の出血と腹痛があり、次の検診まで不安。病院に電話して受診すべきか、待つべきか迷っています。出血は少量で、不安な気持ちがあります。

26日5w4d胎嚢確認、つわり1日中ムカムカしてる
27日出血→病院行ってよくある事と言われるが帰宅後出血増え生理痛のような腹痛とレバーのような塊出る、出血後つわりなくなる
28日出血落ち着くが下腹部チクチクする、つわりなし
29日少量の出血下腹部違和感、つわりなし

次の検診は5月8日なんですが、不安で心配で仕方ないです。
1日病院に電話して受診してもらうべきでしょうか?
8日まで待つべきでしょうか?

出血量が多く続くようなら連絡下さいとは言われてましたが、出血は生理の終わりかけ位になってます。1番多い時で生理2日目位で夜用ナプキンが赤くなる位でした。


不妊治療体外受精で授かり今年40歳になる高齢です。
初めての赤ちゃんです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1日に受診した方がいいと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モヤモヤするなら受診した方がいいですよね😔

    • 4月29日
みかもんすたー

私は同じパターンで、自然排出してしまっていました。出血も続いていますし、受診されることをオススメします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日病院に連絡してみます!

    • 4月30日