※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんのご意見が聞きたいです。旦那の仕事が朝早く夜も遅いので平日は…

吐き出すところがないのでここで失礼します。
皆さんのご意見が聞きたいです。

旦那の仕事が朝早く夜も遅いので平日はほぼ私のワンオペです。帰ってきたあとは皿洗いをしてくれたり休日は家事、育児にも協力的なほうだと思います。(言わないとわからないので私が指示したら嫌がらずに?文句は言わずにやってくれます。←これは協力的というのか? 私はもう少し自発的に色々やってほしいと思っている。)

今日日中お出かけしていて夕方帰ってきたら疲れたと言って横になって携帯で動画。私は荷物の片付けと部屋の片付けと晩ごはんの用意。ごはん食べたあとまた横になって携帯で動画。私は息子にご飯食べさす、デザート用意する、口拭く、テーブルと床拭く。そのときブチッときていいよなー勝手に1人時間できてって嫌味っぽく言ったらキレてきて俺にも自由をくれ。俺は頑張っているほうだ。それなのにちょっと携帯みたぐらいでそんなこと言われたくない。と言われました。別にだめって言ってるわけじゃなくて1人時間ほしいからちょっと動画みていい?って一言言ってほしい。なにも言わずに私が育児して当たり前かのように黙ってゴロゴロされたら感じ悪いと言いました。そしたらさらにキレて自分は明日たんまりと1人時間するくせに。ほんま俺自由ないわ。って物を投げ飛ばしてキレてました。
私は息子を産んでから1人時間なんて片手で数えるぐらいしかないし。旦那は生まれてからちょくちょく行ってる。会社の飲み会でさえ羨ましい。
は??明日の1人時間はママ友に誘われて子供抜きでしゃべろうって1週間も前から言ってたよね?
は??自由時間がない??私もやし。
は?俺は頑張ってるほう?当たり前じゃない?
じゃあ私は?私は頑張って当たり前?
自由時間なくて当たり前?

もうムカつきすぎて頭がどうにかなりそうです。
なんでもいいので皆さんのご意見うかがいたいです。

コメント

deleted user

気持ちは凄く分かります😭
余裕が無い時、疲れている時は尚更思います💦
でも、お皿洗いや家事をしてくれる旦那さん素敵ですね☺️
ママリさんも毎日、まだ小さい子を1人で見ていて大変なんだろうなと思います😰私も昔は旦那は働いて当たり前、自分も自由時間が欲しい、たまには子供と離れたいと思っていました💦
でも今は、旦那も言わないだけで会社で嫌な事がある時もあるのかもしれない、怒られる事もあるかもしれない朝早く夜も遅く安心できるのは家だけなのかもしれない。それなのに自分は怒ってて良いのかな?と思うようにしました☺️すると不思議とあまり自分ばっかりと思わなくなりましたよ😊
あとは息抜きにお昼寝中に甘いもの食べたりして息抜きしてました🍰
回答になっていないかもしれませんが、自分ばかりと思うとしんどくなるので隙を見つけて休んでくださいね💕︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼んでて泣いてしまいました🥲
    私ばっかりが大変って思ってしまってました、、
    ほんとにその通りですね🥲
    息抜きして私も早くそう思えるようになりたいです。
    救われました。コメント本当にありがとうございますm(_ _)m

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫ですよ☺️ママリさんは十分頑張っていますよ✨
    辛い時は子供が寝た後にイヤホンで音楽を聴いて泣いたり頑張る系の曲を永遠に聴いたりしてました(笑
    今は、皆んなが帰りたいって思えるような家にしようと思い頑張っています🤣笑
    ムカつきすぎて早く死ねって思う時もありますが、無理せずゆっくり頑張りましょうね💪😆

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

こっちがテキパキ動けば動くほど旦那ってゴロゴロしますよね😂

なので、私は自発的は諦め指示出しに徹します!察しては難しいんだろうなと思います、、、。

確かに指示出しして不機嫌になる時もありますが、それも慣れで言い付けてると習慣化したことも多くあります☺️

私は今育休中(手当有)ですが、旦那が帰宅までは私が育児担当!旦那は仕事担当!帰宅後は育児も家事も半分こ!!と何回も伝えてます。笑 専業主婦だとまた違うとは思いますが、、、