※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の息子がゲームで感情的になり、妹に当たることに困っています。同じような経験の方はいますか?対応方法を教えてください。

小1の息子がゲームしてて🎮思うようにいかないと泣きながらブチギレたり、妹に当たったり、とにかくうるさいです。
何よこれ!なんなのよ!とか一人で泣きながら言ってます笑

同じような息子くんいますか?どのように対応していますか?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

そうなる系のゲームをさせないことですね!うちは戦い系のゲームで負けたら必ず泣くので、戦い以外のゲームをやってます。
どのソフトもそうなら、ゲームさせません🤗

空色のーと

そういう態度したらゲームをさせない、電源を消す。
子供に理由を求められたら、「見ていて周りが嫌な気持ちになるから」と。

親が徹底すると、子供も遊びたいがためにちゃんと脳にブレーキがかかるようになってきますよ😊

大人もそうですけど、人は〇〇しちゃダメだ、怒鳴ったらダメだ、など頭でちゃんと思っていたら一瞬ブレーキがかかる生き物なので、まずは意識するところから始めるのが良いと思います!