※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっしゅ
妊娠・出産

2人目出産で気をつけたことや上の子との関係について教えてください。出産前後の注意点も知りたいです。

2人目出産で気をつけた事ありますか??
特に上の子との事について知りたいです!

出産前からしていた事や
出産後している事があれば教えてください🥰

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子3歳10ヶ月の時に2人目出産でした😊
我が家は頼る場所がないので、産んでから2人の時間とかは難しいのですが、バグは欠かさずしていました!
上の子優先って結構難しいなぁーと実感してます😂

  • あっしゅ

    あっしゅ

    上の子優先できないときってどうしてもありますよね😰
    赤ちゃん返りや癇癪ありましたか??

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃありました😂
    とにかく自分を見てほしいのか悪さはするし、お漏らしするわ、ご飯食べなくなるわで家では限界で幼稚園の先生にもフォローしてもらいました😂💦

    • 4月29日
  • あっしゅ

    あっしゅ

    ひぇえええ!
    やっぱりありますよね😞😞😞
    覚悟しておきます…

    • 4月29日
なー

夫婦ともに、お兄ちゃん呼び等、名前以外の呼び方はしないことですかね!
本人が気にするかはわからなかったですが、嫌でも周りからは言われることだと思ったので、私たちは呼ばないようにと思いました。

下の子が大きくなったら言うようになるとは思うんですけど☺️

  • あっしゅ

    あっしゅ

    なるほど!確かに!!
    気をつけようと思います😱

    • 4月29日
はじめてのママリ

赤ちゃんと別で寝た方が
上の子が起きなくて済むと思って
パパと娘は2階で
寝てたのですが、ママと寝たかったのを
ずっと我慢してたらしく、
ある日突然爆発してしまったので
寝るのは一緒にすればよかったな…と思いました💦

  • あっしゅ

    あっしゅ

    夜中赤ちゃんの泣き声等で
    起きたりしないですか🥺??
    義実家完全同居で、部屋もないので
    同じ部屋で寝る予定なんですが
    そこも心配だったんですよね😭😭

    • 4月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    最初は起きましたが、
    数日ですぐ慣れました!
    起きないの?ってくらい寝てました😂
    ただ、朝方とかは👶と一緒に
    5時半とかに起きたりはしてました💦
    気は使いますよね💦

    • 4月29日
  • あっしゅ

    あっしゅ

    最初は気になりますよね😂
    猛獣みたいな旦那のイビキで
    爆睡してるから大丈夫ですかね☺️🙌🏻

    • 4月29日
なみ

上の子が年少の冬に次男を出産しました。

実家、義実家に頼らずに家族で乗り切ろう、と夫と決めていたので、
出産時、入院中の事はたくさん話しましたよ。日常生活に支障が出ないように。

長男はママっ子だったので慣れてもらうために夫に可能な限り長男のお世話をしてもらいました。

幼稚園のタイムスケジュール、持ち物をメモしたり、レトルト食材のストックをしたり。

臨月を過ぎてからは
長男には赤ちゃんが生まれ時はママだけ病院にお泊まりする事などを何度も伝えましたよ。

  • あっしゅ

    あっしゅ

    下の子はどうしてもママじゃないとできない事(授乳など)もあるから
    少しママ離れも必要ですよね😩

    旦那とまた作戦会議してみます🥰

    • 4月29日