※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
家族・旦那

【義母について】妊娠11週で母子手帳ももらい落ち着いたため夫から義母…

【義母について】

妊娠11週で母子手帳ももらい落ち着いたため
夫から義母に妊娠の報告をしてもらいました。

喜んでいたと言っていましたが、
報告後特に義母からの連絡はありません。
(普段はわりとよくLINEしてきます)

義理の兄夫婦は検査薬で陽性が出た時点で報告したらしく
「少し遅いって思われたのかなー?」と夫が言っていましたが、遅かったでしょうか?

「体大切にしてね」の一言くらい送ってくれてもいいのになーとか思ってしまいもやもやです😑💭

コメント

初めてのママリ🔰

え!そんなもんではないのですか!?💦
報告も遅くないし、連絡こなくても不自然ではないし、気にしなくて良いと思いますよ!
もちろん、旦那さんと一緒や、ゆかさんから報告されていたら、返信はあったと思いますが😌

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ちなみに私は一人目の時は直接会って2人で報告しましたが、2人目は旦那から報告してもらい、その際、わざわざ私に個別に連絡はなかったです!
    次会った時には体調気遣ってもらえました🥰

    • 4月29日
  • Y

    Y

    コメントありがとうございます!
    ことある事によく連絡してくる義母なのであえて連絡してこないのかなと悪い方向に考えてしまって😥

    • 4月29日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    それであれば気を遣ってくださっているのかもしれませんね☺️
    旦那さんから伝えてもらったってことは、直接LINE等しないほうがいいかな?と(旦那さんと義母さんの間で一旦終わり)思ったのかなあと。
    過干渉な義母さんよりずっといいのでは…笑
    妊娠中ってすごくナイーブになったり色々とマイナスに捉えがちになりますよね😔💦
    妊娠を喜んでくれていたのであれば、あまり気にせず、体無理せず過ごされてください😌💓

    • 4月29日
ママリ

気を遣って連絡してこないのだと思いますよ!!いい義母さんだと思います。うちの義母は体調がどうだとかすっっっっごく連絡してくるので😭

気になるようなら自分から「〇〇くんが連絡したと思いますが妊娠してまして11週です。初期で不安だったので母子手帳がもえてから…と思い、報告が遅くなりすみません。これからご心配かけることがあるかと思いますがよろしくお願いします。」とLINEか電話してみたらいいと思います。

  • Y

    Y

    逆に良い印象なのですね…😳❣

    たしかにこちらから連絡してみるのもありですね!!
    マリマリさんから提案していただいたような文章でこちらから送ってみようと思います☺️ありがとうございます。

    • 5月1日
ri

2人目はそんな感じでおかしくないと思いますよ☺️
私も1人目すごく喜んでくれたのに去年妊娠(稽留流産してしまいましたが)した際、すぐ報告したら「そおなんだー」で終わりました💔笑
流産してしまったので今回の報告は安定期に入ってからにしますが、反応は期待してません😂

  • Y

    Y

    そうなんですね🙄💭
    その反応も辛い……💦

    コメントありがとうございます🍀

    • 4月29日
れい

うちも気をつかってか全く連絡なかったですよ!
旦那の方にはちゃんといたわれ系の連絡がきてたので、そういうものかと…

安定期に入って痺れを切らしたのか、造花を変えたとか向こうの近況報告を送ってきたので健診の様子とか返してました!

  • Y

    Y

    そうなんですね!義母と旦那のやりとりは旦那があまり教えてくれないのでわからず…🥲

    コメントありがとうございます🙇‍♀️🤍

    • 5月1日
chan25

遅くないと思います😅
うちは旦那も義母が嫌いなので
2人目は5か月になってから
伝えました笑

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます😊
    安定期入ってから伝える方も結構いらっしゃおますよね🍀*゜

    • 5月1日