※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

寝かせるのが大変で息子の奇声にイライラし、自身も疲れている女性がいます。息子が寝ない夜もあり、母親に向いていないと感じています。

先週から寝方が急に変わって、寝かせるのに苦労したのと、私が生理前だったことで身体と心が余計に疲れたのと、息子が奇声をあげるのにイライラして先週から今日ももう何もしたくありません。

今も息子は一人で足をつかんで天井見てますが遊んであげる気力がないです。
オムツかえてミルク飲ませて離乳食あげてなかなか寝ないのを寝かせるだけで精一杯です。
昨夜は夜11時から3時すぎまで寝なく、私も疲れてサークルにいれてしばらく離れました。

母親向いてなかったな。授かりたくても授かれない方いるのに申し訳ない。でも、私も死産を経験し待ちに待った息子でもしんどいものはしんどい。

コメント

ぷちまま

毎日、育児お疲れ様です🌿
育児って最後の文に書いてある通りのものですよね。
しんどいものはしんどいです!!
待望の我が子で大切に大切に育てよう毎日幸せだろうなって思い描くけど、そんなわけ無いし
今日は一日中おりこうで心にも余裕があって幸せだ〜🩵って日もあれば我が子にイライラばっかりで可愛いと思えない!って日もあり心も体も忙しいですもん😵‍💫
思う存分吐き出して余裕がある時だけ遊んで可愛がってそれだけで十分だと思います😇
今日は早く寝てくれますように!眠気を息子さんに送っておきます!(笑)