お金・保険 国保の支払い額や扶養から外れることに不安があります。開業後も子供は主人の扶養で、国保から抜けたくないですが参考にしたいです。 扶養から外れていて、社保ではなく国保の方に質問です。 国民保険はいくら支払ってますか?? 今は扶養に入ってますが、今後開業届を提出して 個人事業主になる予定です。 子供たちは主人の扶養のままの予定で私だけです。 国保は高いので出来れば扶養から抜けたくないですが 参考にさせていただきたいです! 最終更新:2023年4月29日 お気に入り 1 保険 個人事業主 開業 扶養 主人 はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 月3.7万ぐらいです! 4月29日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 差し支えなければ扶養抜けてからどのくらい経ちますか? 最初は国保になることに抵抗などありましたか? 4月29日 はじめてのママリ🔰 元々正社員で社保、第一子産休中に転職、産後4ヶ月で復帰して、以降国保なのですが、扶養自体は復帰直後の1ヶ月間のみです。その時からは5年目になります。 周りが職業国保か国保の人が多いので抵抗はないですが、子育てが落ち着いたら、転職してまた社保に入る予定です😊 4月29日 おすすめのママリまとめ 保険・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・加入に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
差し支えなければ扶養抜けてからどのくらい経ちますか?
最初は国保になることに抵抗などありましたか?
はじめてのママリ🔰
元々正社員で社保、第一子産休中に転職、産後4ヶ月で復帰して、以降国保なのですが、扶養自体は復帰直後の1ヶ月間のみです。その時からは5年目になります。
周りが職業国保か国保の人が多いので抵抗はないですが、子育てが落ち着いたら、転職してまた社保に入る予定です😊