
息子の問題に悩む女性が、自分に手を出しそうで怖いと感じている。しかし、旦那は息子を大切に思っていることを伝え、一緒に過ごす時間が嬉しいと話す。女性は頑張ろうと決意する。
息子のイヤイヤと癇癪がここ1週間やばくて、昨日の夜ブチギレて無視して2階で一人でわんわん泣きました
癇癪やば息子はひとしきりギャンギャンしてる間に旦那に抱えられて寝たようで、寝室に来た旦那に、
もう無理かもしれない。私じゃ息子にいつか手を出しそうで怖い。今は自分の足を殴って落ち着かせてるけど、可愛いと思える時間が減ってる実感があるからなおさら怖い。
嫌いになりそう。
と思っていることを話しました
そしたら旦那が
でも🐱は息子のことを大切に思ってること、俺も息子も伝わってるよ。
じゃなきゃ大変なのに朝ごはん一緒に作ったりできないと思うよ。
ついこの前、息子とパンに一緒にジャム塗ってたのを、そんな風に思ってくれてたことが嬉しくて今日からまた頑張れそうです、、、というか頑張ります、、
朝からしょうもない話ですみません🥲
- 🐱(1歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)

283
素敵な旦那さん😢そして、正直に気持ちを吐き出せた🐱さんも素敵です。

うさぎ🐰
イヤイヤが成長なのはわかってても、ずっと癇癪起こされたりすると余裕なくなってしまいますよね😭
ニュース見てても、私もこうなるかも…😭って何度も思いました💦
旦那さんちゃんと話を聞いてくれそうで羨ましい😅
受け止めてくれる存在がいるだけでも強いと思います。
今日もお互い頑張りましょ🙌

はじめてのママリ
え、なんか涙🥲
旦那さんの言葉が沁みますね
嬉しい
うちも水曜位からイヤイヤ期がすっごくて、今までのイヤイヤなんて序の口だったんだ🤮って思い知らされてます、、
そしてこれもまだ序の口なんだろうなってこの先をビビってます。
「こっちはそのイヤイヤがイヤイヤです!!」とか言って私も戦ってます🦖
あとは意外と好きな音楽を流しながら育児するのも心に少し余裕持てました🤏
さ、今日も戦いましょう、、

はじめてのママリ🔰
辛い気持ちを受け止めて共感してくれて励ましてくれてそして些細な一コマ切り取り方に愛を感じますね😭
素適!旦那さん!
本当大変ですよね。下が3歳になったらうちは少しマシになってきて一緒に遊んでくれることも増えました。
部屋が散らかっていてもok。怪我なく元気で過ごせること、ご飯も惣菜、冷凍okにして家事のハードル低くして
一緒に乗り越えていきましょー😭
コメント