※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meeeta
妊娠・出産

産後3ヶ月で子宮内の塊が排出され、出血が続いています。先生からは問題ないと言われたが、不安があります。同じ経験の方、受診すべきか相談したいです。

産後3ヶ月になってようやく子宮内にあった塊が排出されて2週間前に産科を卒業することができました!

塊がある時は仮性動脈瘤ができてしまって、しかもそこに少量の血流が確認できるから大量出血をしてしまうかもしれない、大量出血になると最悪の場合は子宮を取りますとまで言われてましたが塊が排出されたことで仮性動脈瘤も見えなくなりました🍀
先生からは子宮内は妊娠前のように綺麗になってると言われましたが、今も1週間毎に出血があります🩸

出血と言っても鮮血はほぼ出ず茶おりやピンクおりのような感じがほとんどです💦

生理のような下腹部痛はありますが出血自体は2〜3日で止まります💦

上の子の時は産後1ヶ月健診で子宮に問題もなく産科を卒業して、産後2ヶ月を迎える直前からちゃんと生理だと判断できる出血があったので今回は謎の出血で戸惑っています😭

上の子も下の子も完母です!

最初は排卵出血だったかな?って思いましたが1週間毎に出血があるから違うだろうし…
同じような経験をした方はいらっしゃいますか?
また、みなさんだったら受診をしますか?

コメント

わんわん

私もちょうど先月に産科卒業しました!お産で大量出血で、謎の塊できてしまって、おそらく胎盤の破片だろうと。
それが先月出てきて長い通院おわりました✌️あと数時間出血止まらなかったら子宮とると言われてました😭
お疲れ様です!!!

  • meeeta

    meeeta

    お互い長い通院で大変でしたね💦
    私も出てきた塊の特徴を話したらおそらくは胎盤の残りかなって反応でした💦

    お産は何があるか分からないから油断大敵ですね😭

    • 5月1日