※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

友達が不妊治療で出産。彼女の態度に不満。疎遠になるか悩んでいる。友達の自己中心的な態度に困惑。

私が不妊治療始めた時に「私もそちら側かもしれない」と言った友達が今月出産するようです。
結局彼女も不妊治療はじめて体外受精で授かったようです。
私は通院していましたが自然妊娠でした。

彼女は前から子供が欲しく自分より後に結婚した人の妊娠を妬んだり、2人目不妊の人を「一人いるからいいじゃん」などと言っていました。

私が先に妊娠する形でしかも自然妊娠だったこと。
きっと彼女は気に入らないんだと思います。
久々に連絡取った時も「産まれたんだ~知らなかった」だけで「おめでとう」の一言はありませんでした。

しまいには遊ぼうと誘っても既読無視。
そのわりに「お腹大きいから遊びに来てくれて助かる~」など何名かの友達と遊んだストーリーをあげてました。

元々自己中なところもあり今はマタニティハイなんだろうなと思っています。
インスタもミュートにしてもう産まれたかも知りません。

みなさんならこのまま疎遠になりますか?

「そちら側かもしれない」と言われ私は通院真っ只中で不安定な時期でもあり「その言い方は傷つくよ」と言いしばらくぎくしゃくしていましたが、私の方が年上なのでこのままではよくないと思いこちらから謝りましたが「いいよー」だけでした。
嫌な思いしたのに酷いこと言った自覚なさそうな感じでした。

コメント

さらい

疎遠になる、、一択です

  • まる

    まる

    ありがとうございます☺️
    そうですよね😅

    • 4月29日
Yuria

自分を大切にしてくれない人は友人ではありません。
あちらから既読無視してくれてラッキーですね。
この機会に疎遠になりましょう😄

  • まる

    まる

    ありがとうございます☺️
    市外に家を建てたみたいなので会うことはほぼなくなりそうです!

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

子供を望んでる人 (一部の人)は、自分より先に妊娠、出産することに羨んで妬んでるだけなんですよね、

自分が妊娠、出産した時には手のひら返すような態度とったり、

そういう人が1番信用出来ないし側にいて欲しくない人。


気にしなくていいです!
ほかっときましょう!

  • まる

    まる

    ありがとうございます☺️
    順番とか関係ないですし2人目不妊の方だって悩みは同じはずなのに😟
    自分が不妊治療して少しは気持ちわかる人になってればいいですが😅

    人間関係上手くいかなくて職を転々としてる子なので納得です🙄

    • 4月29日
もも

疎遠になる一択ですね!

  • まる

    まる

    ありがとうございます☺️
    周りにこんな人なかなか居ないです😅

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

女って難しいですよね

でもそこまでされたら疎遠になります

  • まる

    まる

    ありがとうございます☺️
    デリケートな部分なだけに何がきっかけで疎遠になるかわからないですね😅

    • 4月29日
なっつ

疎遠になります🥹💦

自分がなかなかできない時、辛いのはわかります。私も辛い時期はありました。が、それを誰かにぶつけるのは違うと思ってます。そういう負の感情を誰かにぶつける人に限って、自分が妊娠したりした瞬間からマウント取ったりする人が多いように私は感じてます🤣💦
そういうひとはいつまでも、人と自分を比べたり、子供を比べたり、、いろんなことで妬みや僻みをぶつけてきますよ😭しんどいので一緒にいないといけない職場関係、などではないならそーっと離れます笑

  • まる

    まる

    ありがとうございます☺️
    前からすごいなって部分は多々あって旦那さんが飲みで遅いと家族LINEに愚痴ったり…
    そんな旦那さんが子供ができたら変わるかもしれない!って言ってて…
    正直子供は道具じゃない!って思ってました😔

    産まれても旦那さんに対する愚痴が出てくるのは目に見えてます😅

    • 4月29日
ほたて

わたしも不妊治療を長くしていたので、彼女のことは分からなくもないです。
まるさんの主張通り、元々自己中なところもあって性格に難ありなのかもしれませんし、彼女にとっての理由があるかもしれませんし。
まるさんが合わないと思ってるなら、今後は縁を切ったらいいんじゃないでしょうか?😞
わたしは不妊治療中に自分の心を守るために、さくっと妊娠した側からの余計なアドバイスをする友達や、SNSで子供の写真しかあげない人は縁を切りました。
でも親友とは本音で話せるので子供の写真を見ても不快にならないですし、たぶん元々の関係性が関わってるんだと思います🍀

お互いのためにも縁を切ることをおすすめします。

  • まる

    まる

    ありがとうございます☺️
    たしかに!
    昔から仲良い子の子供の写真見ても全然不快にならないですね!
    元々マウント取ってくる感じはありました😅

    • 4月29日
ちょび

関わらない方がいいと思います。
自分のストレスになるだけです☺️
小さい子がいて忙しい毎日の中にそんなマウントとるような相手と会話するの疲れます。笑
私も不妊治療で授かったので、自然妊娠する人が羨ましいと思った時期はもちろんありますが
自分からSNS見ないようにしたり自衛してました。
相手に当たるような人は友達いなくなりますよね😂

  • まる

    まる

    ありがとうございます☺️
    不妊治療大変だったって分かってるはずなのに既読無視されるのは疲れました😅
    こちらが嫌な気持ちにさせられたのに私が悪いみたいな感じなんですよね😑

    • 4月29日
  • ちょび

    ちょび

    個人的には謝罪せず縁切ってスカってして欲しかったです!!!笑
    可愛い我が子に癒されて嫌な人のことは忘れましょう🩷

    • 4月29日
虹ママ

初めましてこんにちは

無理してその方とお付き合いをする必要がある様には感じません。疎遠でいいのでは?

寂しさや悲しさで気になるかもしれませんが、子育ての忙しさと新しい知り合いが増えていくにつれて心の痛みは薄らいでいくと思います。

辛かったですね。お疲れ様でした。