※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MK🔰
家族・旦那

旦那が出産後のサポート不足で不満。里帰り中も冷たい態度。愛情不足や浮気疑惑。旦那の変化に戸惑い。

旦那が父親、旦那としての自覚をもってくれていない。

3月終わりから里帰りをし、3月末に出産しました。

私の実家は、旦那と住んでいるところから車で2時間前後の県内にあります。旦那は自営業です。
産前、仕事が忙しいからと1度も会いに来てくれなかったのは我慢していたのですが、産まれた翌日から弟の引越しもあってバタバタしていたみたいですが、新幹線で30分で来れる所にいたのにすぐに面会に来ず、数日自分の家族との時間を満喫していたみたいです。
3日後、面会に帰りの※ついで に寄ってくれたのですが、私に労いの言葉もなく、笑顔も見せず、とりあえず我が子を抱っこさせたりしたのですが、産前に喧嘩もしたりしてたので不穏な空気のまま、軽く会話したくらいにして自分の母親待たせてるのが申し訳ないからとそそくさと帰っていきました。(コロナで旦那しか面会できない所でした)

その後、退院日に私の家族が迎えに来るのも可能だったのですが、妻子に興味を示す様子がないので、仕事で誰も迎えに来れないからお願いねと迎えに来てもらいました。

産後は姉の家にお世話になることになっており、家に着いてから我が子を抱っこしたりあやすような素振りはありましたが、すぐテレビを見ながらお菓子を食べていました。

義両親も来ることになり、来た瞬間凄い笑顔でお調子者なのでおふざけを言ったり積極的に抱っこしたりしていました。
不穏な空気じゃないだけで少し心が楽になったのを覚えています。(ちなみにマザコンなので義母に良いとこ見せたがりです)

会いに来るからと言っていたのですが、3週間以上経っても会いに来ないので1ヶ月検診終わったら帰るから迎えに来てねと電話したら分かったと言っていたのですが、翌日、叔父叔母にも最低2ヶ月は里帰りしてた方がいいって言われたよとLINEして来ました。

ちなみに、我が子に1度も早く会いたいとか体調とか写真の催促とかありませんでした。

早めに帰って一緒に生活すれば愛情も芽生えるだろうと思って早く帰りたかったし、私も冷たくする旦那に納得いかないので早く一緒になりたかったので、大丈夫!と断ったのですが、受け入れて貰えず、不安なことなど伝えたけど帰ってきて欲しくない様子で6月にすれば?と言われましたが、予防接種の段取りとかもあるからその前に帰りたいと伝え、5月後半に帰ることになったのですが、数日前から風邪を引いたらしく毎日毎回LINEで体調悪い実況報告がきました。
妻子の体調など1度も気にしないのに。
GW中に会いに行くと約束して貰ったのですが
今回の風邪は長引くし、コロナと変わらない!とか言い出して会いに行くのを遠ざけようとしている感じがしたので、GW来ないようなら早く帰るねって言ったら、いくって!そのうちなおるでしょ!とさっきまでは長引くとか言ってたのに、、

嫁に出た人がこんなに長期の里帰りするのは、旦那がちゃんと会いに来る人とかのパターンなんだよ?県外から里帰りしてる人とかみんな会いに来てくれるっけよ笑
面倒みたくないから実家に追い出すのはちょっと違うと思う😞

と、送りました。そしたら会いに行くっていってるよね?と怒り始めて、電話も来たので、無理してGW来なくていいよ、帰るから!って言ったら
帰ってきたら嫌いになるからな!とかバカみたいなこと言われました。爆

なんなんですかね?頭沸いてますよね?
里帰り前は、喧嘩も多かったですが
仲直りもすぐできたし、割と言うことも聞いてくれたり優しい人でした。バツ1だし、同じ失敗は繰り返したくないはずなのですが、、

単に私に愛情がなくなったのですか?
真実は分かりませんが、浮気している感じはないです。
バツ1だし、浮気したら慰謝料がっぽり取られるの分かっているし、前回の離婚理由は前妻の育児放棄とヒステリックらしいですが、こんな態度を産前産後にされたらそうなるだろうと思っちゃいました。笑

産前も浮気だけは絶対しない!って口では言ってました。ヤンチャなところもあるけど優しい人だったし、面倒見もいいタイプだと思っていたのですが、

本当にどうしちゃったんだろう?

コメント

MK🔰

ちなみに付き合ったのが1年前くらいで、その時は毎週毎週会いにこなくていいよ、って私がまだ気持ちが深入りしていなかったので伝えても毎週会いに来て、GWも旅行に連れてってくれたりとっても尽くされていました。笑

ややや

出産おめでとうございます🥰

ご主人、釣った魚に餌はやらないタイプ、、とかですかね?🤔

ご主人の言動も気になりますが、諸々気になってしまいました、、

育児放棄ヒステリックの元嫁に親権とられ(間違ってたらごめんなさい)、マザコンのご主人、、

何にせよ幾ら苛ついたとしても他所と比べるような発言はマズかったんでないかなと思いました😅💦

  • MK🔰

    MK🔰

    ありがとうございます🥺🩷

    漁師なのになぁ、、笑

    思ったことを飲み込む訓練をしなければですかね😞

    なんか夫婦になった方が他人を感じてしまう🥲

    • 4月29日
deleted user

子供いらなかったんだろうなと思いました。
そういう人は帰っても子供の面倒見ないしモラハラになりそう。

  • MK🔰

    MK🔰


    最初は結婚したい子供できてないかなって馬鹿なことばかり言ってました。同棲し、喧嘩も増え始めた位に子供できたら確かに態度が急変しておろして欲しいと言われてました。
    産むと決めてからは徐々にお腹の子に話しかけたりとかもたまにしてくれましたが、里帰りした途端コレでしたので、やはりそうなんですかね😔

    うちの甥っ子や、自分の従兄弟などには凄く優しくて面倒見もいいのは他人の子だからなんですかね😂

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那は、出産してからずっと子供可愛い可愛いでした。家事も手伝ってくれてたり。
でも、2人目生まれてから家事は全くしなくなったし、家族よりも友人優先になりました😓
最初は凄く子供優先に家事育児もしてたのに、ちょっと経つとこれです(笑)最初のは何やった?と思います

父親の自覚が芽生えるのって人によってそれぞれで、
生まれてから自覚する人もいれば、子供にパパって呼ばれて自覚する人とか。もっと遅い人もいるみたいです。
まだ実感が湧いてないのかもしれません💦

  • MK🔰

    MK🔰


    最初だけでも、今の私からすると羨ましいですが🥹笑
    毎日完璧にとは言わないけど、少しずつでいいから協力し合いたいですよね!

    産前は3歳から漁に連れていくからそれまで育児よろしく!と言われてたの思い出しました笑

    男女の脳って本当に別物すぎて疲れます🧠😮‍💨

    • 4月29日
楓

男の人はそういう人多いですよね。
マザコン。
本当旦那が嫌で嫌いです。
うちの旦那は仕事が嫌になり行ったり行かなかったりしてるようです。
単身赴任で、子ども2人いますがそんな状況なので私の勤務時間を増やしました
土曜日私が仕事なので帰ってきて子供の面倒見てほしい長く働くようにしたからとお願いしたら2人の面倒ながくみるのは大変だとと一度断られました
はぁ?ですよ。あんたが働かないから長く働くようになったのに
毎日仕事、家事、育児全部1人でやってるんだけどと思ってブチギレました。

  • MK🔰

    MK🔰


    お子さん2人もいるのに仕事行ったり行かなかったりの意味が分からないし、旦那、父親としての役目をしっかり果たして欲しいですよね、分かります😢

    うちは今のところ専業主婦ですが、携帯代などは未だに自分で支払っていて(養う、支払う等言われていたのに一向に支払ってくれません、それなのにこの間自分は携帯を最新のに替えていました、変える必要全くないのに)なので、仕事しないとと思っていますが、旦那の地元に帰ったら超ド田舎すぎて仕事が無いに等しいので困っています。

    自営業で、周りには羽振りよくしているのに、、

    楓さん、ひとりで仕事、家事、育児本当にお疲れ様です😭✨️

    そうなってくるとシングルになって手当を受けた方が負担が減るのかな?って思ってしまいませんか?😔

    私もコレでダメなら地元に戻って生活した方が便利だし、友達にも家族にも会えて幸せに暮らせるのかなという考えも出てきています。

    里帰り前は、まとまった生活費渡して貰えず、全て買い物の時は同行で旦那に支払ってもらうという感じで、なんでも買ってもらえるけど自由はありませんし、喧嘩の度に誰の金でメシ食ってんだって言われるのも飽きたなぁ〜笑

    どうしたら良い旦那、父親に育つんだろぉ〜笑

    • 4月29日
  • 楓

    そうですよね、シングルも考えました。
    収入がある程度あると手当?控除?とかされないみたいなんですかね?
    サラッと調べただけなのでわからなかったのですが。

    子供のために別れない方がいいと言われました。反抗期もあるだろうし、父親が必要な時がくると、、、。外に出かける時はやはりいてもらった方が疲れないなとは思いますし。

    困りましたね。どうしたら育ちますかね?!

    • 4月29日