※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生活保護の対象になるか、医療費の免除などの制度があるか相談したい。

生活保護は受けられますか..?

本人は20年前から統合失調症で入退院を繰り返して
それから仕事は一切していません。

3ヶ月前に退院したばかりなのに、
奇行を繰り返していて、近所迷惑行為もして、
警察沙汰になっているので入院させたいのですが
毎月10万以上の請求がくるので入院させることができません。。

ただ、持ち家あり(だいぶ古いが)、旦那は車あり。
成人息子も(車あり)一緒に住んでいます。田舎です。

生活保護対象にならないですよね、、
医療費の免除というか
そういった制度はあるのでしょうか。

このままでは家庭崩壊してしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん、息子さんはお仕事してらっしゃるのでしょうか?
もししているのであれば受けられない可能性の方が高いと思います。

ママリ

本人とはどのような間柄になりますか??
ご家族や親類の方本当に疲弊されると思います。。
旦那さんの扶養になっているとまともに請求きますね。
地域によっては医療扶助だけ受けられることもありますが、なかなか厳しいと思います。別居や離婚、など生活の場を別にすることは検討されていないのでしょうか。もしそれなら世帯分離をして、生保受けることはできると思います。車や家が本人名義でないならなおやりやすいのですが。

はじめてのママリ

旦那さんも仕事してないとか、そこまでの稼ぎがないとかなら受けられるかもしれませんが、持ち家、車があるとなると微妙かもしれないですね💦

ままりん

持ち家はよっぽど豪華でなければ大丈夫かと思いますが、同居の家族の仕事や収入も加味されるので全員が無職で貯蓄がなければ世帯全員で生活保護になるかと思います。
入院費が厳しいのかなーと思ったのですが、精神疾患で障害者手帳の申請と65歳以下であれば障害者年金の申請はされてますか?
もしされていないようであればそれぞれ申請した方が少しは経済的な負担が軽くなるのかなーと思いました🙇🏻‍♂️

deleted user

生活保護は難しいかもしれませんが、障害年金は申請されてますか?
書かれているような状態なら通りそうな気がします。
主治医の先生か病院の相談員さんに聞いてみるといいかもしれません。

はじめてのママリ🔰🔰

限度額の認定受けられてはどうでしょうか?
家庭状況が詳しく判らないのと、私もあまり詳しくはないですが、御本人が認定されれば低所得なら30000くらいで医療費止まりますよ!(入院中の食事などは別ですが)
いちど役場などで相談されてください!
制度はあると思いますよ!

はじめてのママリ🔰

(偽装)離婚して別居すれば生活保護は受けられると思います。

自立支援の医療費助成は受けられていないんですか?

ママリ

生活保護よりも障害年金が優先になるかなと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

ご主人のお話かと思って読み進めるとそうではないようで、誰の事を仰っているのか文書ではわからず仕舞いですが…💦
あなたが統合失調症なのでしょうか?
であればご家族の方にソーシャルワーカーさんに相談するようお願いするといいかなと思いますよ😊
きっと力になってくれますので、安心してくださいね☺️