![アップル026](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
搾乳してしまうと、母乳が必要なんだ!と体が判断してどんどん作られるようになります😅
私もかなり張りやすかったんですが、搾乳の量を減らしたり時間を長く調整していく事で、だんだんと落ち着きましたよ♡
4ヶ月頃には落ち着いてた記憶あります。
![アップル026](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アップル026
お返事遅くなりました!
相変わらず、張りまくりますが、これからは搾乳の量を減らしたりと管理していこうと思います。
もう、4ヶ月に入るので落ち着いてほしいです!
ぴーちゃん
搾乳してしまうと、母乳が必要なんだ!と体が判断してどんどん作られるようになります😅
私もかなり張りやすかったんですが、搾乳の量を減らしたり時間を長く調整していく事で、だんだんと落ち着きましたよ♡
4ヶ月頃には落ち着いてた記憶あります。
アップル026
お返事遅くなりました!
相変わらず、張りまくりますが、これからは搾乳の量を減らしたりと管理していこうと思います。
もう、4ヶ月に入るので落ち着いてほしいです!
「搾乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント