※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
家族・旦那

妊娠したらなぜ女だけが色々と我慢しなきゃいけないんですかね🤔?私はお…

妊娠したらなぜ女だけが色々と我慢しなきゃいけないんですかね🤔?私はお酒がだーーーいすきで、喫煙もしてました🚬2人目を妊娠しまして、目の前でお酒飲む旦那にイライラしてしかたありません(💢゚Д゚)こないだ、「平日はお酒やめようと思うんだよね〜」とか旦那が自慢げに言ってたんで「は?当たり前だろ、何言ってんの?こっちは毎日飲みたくても飲めんのだけど?考えろよ?」って暴言吐きました。。。笑
そして今日は仕事最終日、普通にお酒買ってきて目の前で飲む旦那。もぅイライラ爆発しそうで、、、これって我慢するべきですか?どのアプリとか見ても夫婦で禁煙禁酒しましょうね〜的なこと書いてあるんですけど、どこの家庭の方々も女性が我慢してますか??ちなみに私は飲みたいんじゃなくて旦那にも一緒にやめて欲しいだけです。お酒もタバコも。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります💦
お酒もタバコも食事内容も気をつけなきゃいけないのは女だけ。。
しかも痛い思いして産むのも女だけ。
不公平ですよね!笑😆

わらびもち

わかりますー!! 
うちは主に食べ物ですけど😂
軽い妊娠糖尿病になって糖質制限してる私の横で、何も気にせずお菓子食べてる旦那に腹たちます😇
旦那の子でもあるのに、なんで私だけ?って思います😤😤
見えないとこで飲むなり食べるなり、少しはこっちの気持ちも考えろー!って思いますよね😮‍💨

はじめてのママリ🔰

妊娠と出産を経験できる代わりに、色々我慢しなくちゃいけないのかと。
出産は権利だと思いますよ☺️
子どもとの絆はすごく強くなりますし✨

  • ゆず

    ゆず

    素晴らしい考え方すぎて、感心しました。未だ幼稚な私には出来ない考え方で...でもほんとそうですよね🥲プラスに考えようと思います😌🙏

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

私と旦那も妊娠前まで毎日2人で晩酌してましたが、私の場合つわりで飲みたくもなくなったので、旦那には禁止してませんでしたが、旦那も禁酒してます。飲んでいいよと言っても飲みません。周りには旦那さん良い人すぎる、凄すぎると褒められるので一般的にはやめない人が多いのかなって思います🥲

なっそん

旦那は臨月近くまでやめてくれませんでしたよ😂
(私だって飲みたいのにー!)
その分、旦那がお酒飲む代わりに、私が食べたいもの買ってもらってました😂

くう

私も最近妊娠がわかって
いま禁煙中なのですが
目の前で喫煙されるとたまにムカつきます😂

私だけが我慢する代わりに
煙草買ったつもり貯金して
(10万程たまる予定)なので
産後落ち着いたらそのお金で
なにかご褒美をもらう予定です🤣笑