※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

精神的な病気で薬を服用している人が、普段の会話が難しかったり手が震える場合、どういう病気か知りたいです。

精神的な病気で薬を服用している人で、普段の会話も呂律がまわらない感じだったり、手が震えたりするのって、どういう病気なのでしょうか?

コメント

ママリ

何の薬を飲んでいたかはわからないのですが、、💦
精神疾患を持っている身内が、
薬の副作用でその様な症状がありました。
薬が強かったりするのかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お身内のかたは、うつ病でしたか?もしくは躁うつですか?

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    最初は鬱病で、その後躁鬱病になりました😣

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうパターンもあるのですね!
    私の知人が、投稿に書いたような症状なんですが、本人には聞けないので教えていただき、とても参考になります。ありがとうございます😊

    • 4月28日
ママリ

アカシジアというものらしいですよ。結構本人もしんどいみたいですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アカシジア、初めて聞いてわからなかったので今少し調べたら、精神薬の副作用によってでる症状なんですね。
    例えば、太ったり痩せたりを繰り返すのも薬の副作用が考えられますか?

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    太ったり痩せたり副作用であるみたいですね💦知人がエビリファイという薬飲んで1年で20キロくらい太って落ち込んでました…

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    やはり副作用がそれだけ出るのは薬が強い可能性ありますね💦
    私も知人がそのような症状なのですが、直接本人に聞くのも難しく、こちらで質問させていただきました。

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦症状が治って薬やめたらだんだん体重も戻るよって知人は医者に言われたって言ってました!
    なかなかデリケートな問題ですよね💦

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このような問題、完治はするのでしょうか…??
    私自身には起きたことがないので、どうしても自分の想像を超える部分がなかなかイメージつかなかったりするのですが、だからといってスルーもできないというか…
    おっしゃる通り、デリケートな問題でありながら、簡単に関わるのも違うのかな、というもどかしさのようなものがあります💦
    お知り合いのかたは、何がきっかけで症状が出てしまったのですか??

    • 4月28日