赤ちゃんが夜長く寝るようになり、授乳回数が減って心配。泣いてなくても授乳すべきか、母乳の出が悪くなるか、寝る前のミルクを母乳にした方がいいか相談中です。
生後2ヶ月、日中母乳のみ、寝る前ミルクのみで育てています。(哺乳瓶拒否の予防と、1日中母乳だと私がストレスを感じてしまうので1回だけ置き換えています)
ここ数日夜長く寝るようになり、1日の授乳回数が母乳6回+ミルク1回になっています。
脱水と胸の張りが心配で、泣いてなくても授乳することもあります。
いくつか質問させてください🙇♀️
①泣いてなければ授乳せず様子を見ても良いのか
②↑の場合、授乳回数が減るので母乳の出が悪くなってしまうのか
③母乳量を減らさないために寝る前のミルクを母乳にした方が良いのか
わかることだけで構いませんのでよろしくお願いします!
- きーまま(1歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
①泣かないなら様子見てもいいひ、そろそろ時間経つしあげよかなって感じでやってます。
②母乳量が安定してくれば母乳の出が悪くなることはないと思います。母乳の出は自分の体調、生活習慣、食事が大事になってくるんじゃないかなって思います。
③個人差があるのでなんとも言えないですが、母乳量を安定させたいならとにかく母乳をあげることがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
①泣いてなかったら起こしていません。大体6時間は続けて寝るようになったので、最後に22時頃おっぱい飲んで次の授乳は5時くらいです。
②私の場合は母乳の出は変わりません。夜間授乳回数が1回なので胸がカチカチになって起きたら大体母乳パットしてても漏れて洋服ビショビショになってるので自然に溢れてて母乳の出が変わらないのかもしれません💦
③母乳量を減らしたくないのなら寝る前キツくなければ母乳の方がいいと思います。減ってしまってからじゃまた増やすのは大変だと思うので🥲
-
きーまま
ありがとうございます!
限界までパンパンなとき、たしかに溢れてた気がします😳
減ったのを増やすのはやっぱり大変ですよね😢
減らないように、ストレスたまらない程度にあげてみます!- 4月29日
きーまま
ありがとうございます!
体調、生活習慣、食事も気をつけないとですね。
とりあえず母乳量安定させるためにしっかりあげてみます💪