3歳の子供が発達障害を疑っています。集団生活に慣れているはずなのに、座れない、体操服を嫌がるなど落ち着きがない様子。同じことができない子に問題があるのでしょうか。
相談させて下さい。
3歳の年少ですが、発達障害を疑っています。
★順番が待てない
★体操服や衣装を嫌がる
★座れない時もある
落ち着きがないです(T . T)
先生から言われました。
一歳から保育園に通ってるので
集団生活には慣れているはずですが
なかなか出来ないことが多いみたいです。
体操教室があったのに体操着をきたがらず
一人だけ私服でした😥
やっぱりみんなと同じことができない子は
問題ありなんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
るるるん🔰
長男が発達障害あります。
問題あり、というよりは、
本人の特性に合わせてトレーニングが必要だったり、
サポートが必要なので、
本人にどれほど理解力があるかによりますが、
自分はここが少し成長が遅い、ということを理解した上で、日々、一緒に頑張っています。
みんなと同じである必要はありませんが、
自分のことを自分で管理できない、人に迷惑をかけてしまう、成績に影響が出る、などあれば、先生と親の協力やサポートが必要かと思います。
🐱ྀི🐱ྀི👻
うちの息子も多動とかあって恐らく発達障害です😭
紹介状頂いたので今度総合病院に行く予定です
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
息子さんはどんなところが気になりますか⁇
うちも多動もありそうです(T . T)- 4月29日
-
🐱ྀི🐱ྀི👻
多動、言葉が遅いです!
もうすぐ4歳なのに多分1歳児より話せないと思います( ̄▽ ̄;)
言葉の理解も怪しいところで😭- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
保育園などから指摘はありましたか⁇
うちも精神年齢2歳ほどな感じがしますね😫💦- 4月29日
-
🐱ྀི🐱ྀི👻
保育園入る前から怪しいと伝えてたので指摘はされてません!
若干息子だけ特別扱い的な感じを受けてます🤣🤣
2歳児クラスまでは別の保育園にいたんですが引越し関係で転園して今の保育園に今月から通い出して歩ける子はみんな上履きを履くみたいなんですが感覚過敏があって靴下と靴を履いてくれなくて何度かトライしてるんですがダメで息子だけ裸足生活です🤣🤣🤣- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
うちの子もこの間体操教室があったのですが体操服着たがらず、一人だけ私服で体操教室してました😅
やっぱりこうゆうのって感覚過敏なんですかね😅家では服のこだわりはないんですけどね😫- 4月29日
-
🐱ྀི🐱ྀི👻
もしかしたらあるかもですね!
- 4月29日
バナナ🔰
元々そういった傾向があっての指摘なのか、年少さんに上がったばかりで環境に慣れてなくてそうなっているのかにもよりますね😊
1歳から保育園に通っていても集団生活が出来るようになるのは3歳からです!
それまでは集団の中で生活していますが、まだ練習中といった感じです。
年少になったからといって急に順番が待てなくなったり、落ち着かなくなるわけではありません。
衣服に関しても普段から着る物のこだわりや過敏の傾向はあるのかどうかにもよりますね。
3歳になったから急にそうなるってことはないです。
傾向があったのであれば以前から「あれ?」と思うことが先生にもあったはずです。
3歳児検診ではどうでしたか?
息子は発達障害(ASDとAD/HD)ですが、1.6検診で指摘があったり(ASD)に2歳頃から気になっていた部分がある(AD/HD)ということもあって3歳で指摘が保育園からありました。
もう一度先生にいつぐらいから気になっていたのかを確認してみてもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
元々言葉が遅かったりと気になることはありました。
普段の私服は嫌がる事がないのですが、発表会などの衣装は嫌がります。なので体操服も家では着るのですが園では嫌がるみたいです(><)
どうすればきてくれるようになりますかね?😭
3歳児健診が来月なので聴いてみます!😭- 4月29日
-
バナナ🔰
何で嫌なのか理由にもよりますが、みんなと同じが嫌なのかな〜?ってくらいしか思いつかないですね😅
今は嫌でも慣れてくればそのうち着るかもしれないので無理に着せずにしばらくほおっておいてもいいかもしれません😊
気持ちが向いたら着ますよ😊
私服で何もないのであれば過敏でもないと思いますよ。
過敏の子は素材嫌や縫い目が当たるのが嫌などの理由があって着れる服着られない服があります。
こだわりが強いのであれば特定の服しか着ない!などが元々あったはずです。
息子も年少から体操ズボンを履いて登園しないとなのになかなか履きたがらなくて😅でもそのうち履くようになりましたよ😄
なんとなくいつもと違うのが嫌だっただけだったみたいです💧
みんなと同じが出来ないから発達障害な訳ではなくて、それによって日時生活に支障があるかどうか、がポイントなになります。
正直まだ新年度も始まったばかりなので落ち着かない部分はみんなあります。
なので“いつからそうだったのか”が大事になってきます。
検診が来月になるならもう一度先生とお話してどういった時にそうなるのか(座れないのはどんな時か、その時は何をしているのかなど)、いつ頃から気になっていたのかを確認してお家での困り事と合わせて検診時に伝えたらいいと思います😊- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました😭すみません!
- 4月29日
-
バナナ🔰
環境の変化にすんなり慣れる子もいればなかなか慣れない子もいるので柔軟に対応してあげればいいと思います😊
息子は家では「履かない!」って感じでしたが園でみんなが履いているのを見たり、先生が上手に声かけしてくれたのもあって気づいたら履くようになってました😊
その子その子でタイミングもあると思うので焦らずゆっくりでいいですよ😄
トイレにパンツはびっくりですね!
好奇心が旺盛なのか、はたまた衝動的にやってしまってるのか🤔
イタズラで済むことばかりではないですもんね💦
その辺も相談した方がいいかもですね😊
以前から気になる行動があったのであれば気になりますね😥
そこは前の担任の先生に聞いた方がいいかもしれません。引き継ぎもしているとは思いますが詳しい事は1年見ていた先生の方が分かっていると思うので😊
息子もそのタイプで、家ではそれなりに手はかかるけどそこまで酷い事はなくて集団生活になると難しい事がたくさんあります💦
検診で相談して療育希望であればその旨を伝えて医療に繋がるのもいいですし、様子を見るのであれば対応を聞いて保育園と連携していけたらいいと思います😄
子供さんに合った対応が出来た方がストレスがなく過ごせると思いますよ😊- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
可愛い息子なのに、そのような話を聞くと息子に対してイライラとしてしまいキツく当たってしまう自分が嫌になります😭
私自身が保育士の経験があるので
余計に焦ってしまい悪循環です😭
息子さんすごいですね!私も心を広く見守ってあげなきゃですね😭
そうなんです。衝動性が気になります😭部屋から出たり常に落ち着きがないとかではないのですが、触りたいものを触ってしまったり..
このようなパターンはADHDなのですかね?💦
去年の担任からもちょこちょこ聞いてましたが、そんなに悪い感じには言われず多分気を遣ってオブラートにしか教えてくれませんでした😫
息子さんはasdとadhdとの事ですがどんなご様子だったのでしょうか?良かった参考にさせてください😭- 4月29日
-
バナナ🔰
保育士さんだったんですね!
それだと余計に色々考えてしまいますね💦
イライラするのはあります!分かっているけど「何で出来ないんだろう?」ってなっちゃうのはありますよ💧心広くは結構難しいです😂
2歳だとうちもハッキリとは言われず「こんなもんですよ」ばかりでした💦
衝動が強いのはAD/HDですね。
うちも衝動強いですよ!
特に息子はボタンやスイッチ系に反応するので「触らないと気が済まない!」といった感じです😅
2歳頃は突然車道に飛び出すこともありました😂
離席や落ち着きのなさだと多動になると思います。
保育士さんなら分かると思いますが“座ってないといけない時間に座ってられるかどうか”ですね🤔
息子はASDだと
言葉の遅さ(幼さ)と一斉指示が通らない、気が向かないと行動出来ないが目立ちます。あとは人の表情の認識が苦手、相手の気持ちと自分の気持ちが違う事が分からないのもありますね。
AD/HDだと
先程の「触らないといられない」や離席、落ち着きのなさと興奮が強いのもあります。集中力がない、順番が守れない、「待ってて」が難しい、多弁とAD/HDの方が特性が強いです。
DCDの傾向もあるので体の使い方が下手で2つ同時にやる縄跳びが出来なかったり、三輪車が漕げません😂- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちの息子と似ているのでうちも
バナナさんの息子さんと同じ診断名かなぁと思いました🥺
診断はいつ頃されたんですか?☺️
色々聴いてすみません。。- 4月29日
-
バナナ🔰
全然!お答えできることであれば何でも聞いてください😊
自分の子供の事となると気になるし心配ですよね。
うちは元々3歳で検査予定だったので、定期検診を受けていた小児科から療育センターを紹介してもらい予約して検査して診断が出たのは3歳半でした😊
診断が出てからOTや療育に通い始めましたよ😄- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😊
そうなんですね‼︎
うちも半年に一回発達クリニックへ行っていて様子見です😫
でもさすがに年少が始まっても
こんな感じか〜と思うと
そろそろ診断がつくんだろうと覚悟してます🥺💦
今年中さんですか⁇
今はどんな感じですか?😊- 4月29日
-
バナナ🔰
明らかな遅れがない限り3歳頃までは様子見が多いですよね💦
3歳頃から落ち着いてきたり発語が増えたりと変わっていく子もいるからなんだと思いますが。
今年年中です😊
今は飛び出しなどの衝動は減りましたがボタンやスイッチ系の衝動は相変わらずですし、園での離席も健在ですし、団体行動は苦手です😅
大人数だとどうしても興奮が強くなってしまったり、視覚優位なので周りが気になっていた仕方ないのもあるんですけどね💧
でも言葉拙いながらも今日保育園であった出来事や気持ちをつたえてくれるようになってきたのでコミニュケーションの幅は広がったと思います😊
個別療育では1対1だと落ち着いてお話を聞けたり物事に取り組めたり、小集団(4~5人)だと順番が待てたりする事もあるみたいです😊
少ない人数だと先の見通しが利くので待っていられたり、先生に自分の意見を伝えやすいのはあるみたいです。
作業療法士さん曰く「いい意味で周りに流されやすい」らしいです😅(周りが落ち着いてれば落ち着いていられるとか)
年少になってから「ボクはお兄ちゃん!」という意識が強くなったのもあって自分でやる!という事は増えました😄
反面「みんなは出来るのにボクは出来ない」という事も少しづつ気づき始めています。- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
でも年少の2学期3学期くらいには
段々と落ち着いてくる子が多いですが我が子は落ち着くのか,それとも
特性が酷くなるのか..本当に分かりませんよね😫
息子さんしっかり成長されていますね🥺✨凄いですね!!
年中になると周りも落ち着いてくるから余計に差が出ますしね😥
小学校は普通級に行かれる予定ですか⁇うちは知的もあるのかな?って
感じるので支援級、支援学校を既に視野に入れています💦- 4月29日
-
バナナ🔰
うちは3歳が今の所ピークにヤバかったです😂
夜中覚醒もあったし、他害もあったし、何でもあり!って感じでした😂
4歳になってある意味落ち着いたと思います😅(お薬の効果もあるのかもですが)
年少さんの途中まではまだ何も分からない感じでしたけど、終わり頃から「あれ?」って感じ始めたみたいです😥
周りはどんどん出来るようになってしっかりしてきますからね💦
特に女の子はしっかりしてるので時々「〇〇ちゃんにおこられた😣」って言ってます😂
うちはとりあえず知的は大丈夫そうと心理の先生には言われましたが、落ち着きのなさや集団生活(行動)の難しさを考えて支援級希望にしてます😊お勉強もついていけるのかな?という不安もあります💧
普通級から途中で支援級だと対応してない学校もあり転校しないといけないリスクもあるよ、と加配の先生に教えてもらったのもあります😊- 4月29日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
みんなと一緒が嫌なのはありそうですね😭💦
まだ幼いので周りより自分!って感じで😫
息子さんは自然とはけるように
なったんですか?☺️✨
あと家でしないような事を
保育園でやったりなども気になります。例えば、上靴を何故か洗い出したり、トイレにパンツを長そうとしたり..そんな事した事ないような事を
したみたいで😭
担任が変わったので4月の様子という形で伝えられました😥
でも去年からやっぱり周りより幼かったり問題行動もあったので
年少になってからという感じでは
なさそうですね😫💦
よく聞く家では手がかからないけど
集団ではできないパターンの子みたいですね💦
はじめてのママリ🔰
服が着れない時はどのようなトレーニングが良いのでしょうか?😭
家では体操服に慣らすためにきさせてますが
喜んで着るんですけどね💦