
子供の成長について悩んでいます。狭い家で遊ぶ場所がなく、日当たりも悪いです。子供が可哀想なのか不安です。励ましやアドバイスをお願いします。
狭い家だと子供は可哀想でしょうか。
うちは部屋も狭く、遊べるような庭もありません。日当たりも悪いです。
最近歩き回るようになって、家について悩むようになりました。日当たりのいい家、広いリビングや庭がある人を見ると、うちの子は可哀想なのかなと思います。(ちなみに持ち家なので引っ越すのは難しいです)
家族仲はいいし、大切に育てていますが、もう少ししてお友達の家に行ったりしたら本人も嫌になるのかな…と思います。
励ましの言葉やアドバイスなど頂けると嬉しいです🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

天使の羽
うちも狭いです(笑)が!外に連れ出すとか!公園とかはどうですか?うちは、そーしてますよ😊

退会ユーザー
可哀想じゃないです!
私も狭い家で育ちましたが、不満はありませんでした🙏❤️
家族仲良しで大切に育てている、それ以上の幸せはありませんよ🥰

はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります😭
庭があれば大きめなプールも自宅でできるし、、とか色々考えます😫
でも私自身団地で育ちましたが、大きくて広くて綺麗な家の子たっくさんいましたが、家に関して羨ましいと思った記憶がないので、気にしないとこーって思ってます🤣
おやつが多いとか、すっごく優しいママとかはいいなーとか思ってましたがお家広くていいなーとかは子供の頃は思った事ないです😳
コメント