
9ヶ月の娘が離乳食を口に溜め込み、嚥下に時間がかかります。丸飲みもあり、食事に1時間かかることに疲れ、腹立たしさを感じています。口に溜め込む行動について、何か病気が関係しているのでしょうか。
9ヶ月の娘です
最近、離乳食を口に溜め込むようになり
嚥下にかなり時間を要します。
嚥下したと思ったら丸飲みです。
飲み込んだ後、口はあけてくれます
喉が痛そうな様子はありません
食形態やスプーン等も変えていません。
ご飯に1時間かかる、、疲れた、、
こんなに大事な娘なのに腹が立ってしまう
自分が嫌で嫌で仕方がありません
口に溜め込む なにか病気でしょうか
- はじめてのママリ🔰
コメント

あっしゅ
うちの息子も咀嚼が長くて長くて
ずーーーと口に含んで中々飲み込まず
ご飯に1時間2時間かかるのはザラでした😰
30分で切り上げるとか良く言いますが
遊ぶわけでもなく結果全部食べるけど長い…みたいな感じでした!
なので切り上げるのもなぁ〜って感じで付き合っていました😞
まだ離乳食のうちは、食べるというより
楽しんでいる段階なのであまり考え過ぎず
疲れた時は30分くらいで辞めてもいいと思います!
まだ離乳食から栄養を取る段階ではないので大丈夫ですよ🥰
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。あっしゅさんの息子さんとまるきり同じです😿
同じで嬉しい、、娘だけじゃないと知れて心が軽くなりました。
うちの子はミルクも拒否があり、離乳食に混ぜているので離乳食で栄養をとってくれないと困るのですが
溜め込むけど食べてはくれるので、根気強く頑張ります😊
あっしゅ
そうなんですね😱😱
それは大変ですね…💦
色々調べてると不安になりますが
その子その子のペースがあると思うので
お互い頑張りましょう😍
2歳3ヶ月の今でも
他の子みたいにご飯にがっつく事はないですが
30分くらいで食べ切れるようになってきました!
TikTokとかでモリモリ食べてるお子さん見ると
いいなぁと思いますが😂😂