※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休明けの仕事復帰で、子供との時間や仕事への不安があります。気持ちの葛藤です。

いよいよ育休が終了し仕事復帰です。上の子から続けて下の子の育休で5年休み、子供達ともたっぷり過ごしたはずなのに…仕事したらきっと余裕がなくなる生活になって子供達ともゆっくりできなかったり八つ当たりしちゃったりするのかな、と思うと悲しくなります😭逆に仕事することで気分転換になってもっと子供達との時間を大切にできたら理想ですけど…きっと社会はこんなに長いブランクのある人間に対しては冷たいんじゃないかという自分のネガティブ思考での不安な気持ちと…

コメント

はじめてのママリ

あぁ…
わたし育休2年目です。
二人連続でいきたくて、5年か6年はとるとおもいます。
そして復帰する未来を想像したとき、主さんと全く同じこと考えてます。😭
ワーママ応援してます!😭💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の人生ですし、やはり仕事より我が子なので連続育休も長く取った育休も後悔はしてませんが…不安ですね😭
    ありがとうございます、がんばります🥲

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

まだ復帰していませんが、3人連続育休中で一番上の子が小学生になる来年4月に復帰です😖今でさえ余裕がない日もあるのに保育園で同業の方がいて話しをした時に仕事が忙しくなるので本当に子どもと関わる時間もないし土曜日も子どもを連れて出勤していると聞いて本当に尊敬しました💦来年4月が来ないで欲しいです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1年前、あぁ、後1年しかない…と思い始めていよいよ数日後には復帰となってしまいました🥲怖いです🥲

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰するしかない事は分かっていますが本当に怖いですよね😭5年休んだと言うことは多分同じような職種かもしれません…

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、復帰しなきゃいけないことはわかってるんです…でも…ですよね😭私は医療職です😭

    • 4月28日