![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
私も保育園に入れるために就職しましたがもう既にめっちゃ休んでます😭
お熱、私に感染って熱、やっと二人共治ったと思ったらまた子供がお熱…気まずすぎます😭😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目の時生後半年で保育園に入れ、
正社員フルタイムで復職しました😅
もうほぼ、休みで幽霊社員と呼ばれていましたが、
今だけなので…!!と周りにも
謝罪しながら乗り越えました🥹💦
今でも1ヶ月に4回くらいは休みます🤣💦
最近部長に嫌味を言われましたが、
部長の奥様は素晴らしい人ですね☺️
部長に迷惑がかからないよう
1人でやってこられたのですね☺️
奥様を見習いたいと思います!☺️
と返しておきました🫶笑
-
まま
おふたりで正社員フルタイム‼️すごい!!
私は時短でしか、、、余裕がありません😅
ちなみに通勤時間はどれぐらいですか??
お強いお言葉です!!
ほんと子どもたちの元気が1番ですが、親としても休みたくて休んでるんじゃないですもんね😭- 4月28日
-
退会ユーザー
最初は夜中の授乳もあったので
毎日死に物狂いでした🤣💦
通勤は車で片道20分ほどです!
そうですよ!!
子供の親は自分だけなので、
自分の気持ちは会社にありますが
体は子供の所にあります!
気持ちだけは出勤してます!
と伝えたこともあります🤣
部長むっちゃ笑ってました🤣✌️- 4月28日
-
まま
遅くなってしまいすみません🙏
夜間授乳中でしたか!
それは本当にご苦労様です‼️
なんとか乗り越えないとなーという感じですね、慣らし保育は子も親も😭- 4月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目の時そんな感じでした。とにかく呼び出し、お休みが多くて、ある程度落ち着くまでは籍を置いてもらっているという感覚で仕事してました。なので出社できる時はとにかく他の方のカバーまで入ってフルで動きました。1ヶ月1日も休まず出社できたのは1年半くらい経ってから、、幸い同僚が協力的だったのと、正社員にこだわりたかったので耐えました
-
まま
なるほどです!
勤務してしまってからだと時間休がないので、そのまま1日休みになってしまうのがなんとも😅 他にも私用や上の子の習い事で休んだりしているので💦
ですよね、やっぱり正社員だからこそありがたいことも多いですもんね- 4月28日
まま
正社員で入社という感じですか??
解熱して24時間たたないと登園できなかったりで、ほんと休んでばっかりです😭
はじめてのママリ🔰🔰
そうです、正社員入職です👀
まだ有給もないし、どうしたものかと😂
幸いうちの課は女性が100%で半分以上がママや子育て経験者なので理解は凄くあります💦
まま
そうなのですね!!
有給がないとやはり欠勤になるんですかね🧐
私も有給はおそらくあっという間です😭
子育て経験のある方が近くだと少しはご理解いただけそうですよね🧐