
コメント

さるあた
江南出身で3年前まで江南に住んでました。
次女が1歳児から保育園に通ってます。
私も市役所で聞いて、4月入園の方が入りやすいと聞いて4月入園で申し込みしました。
やはり、途中入園はどこも難しいみたいですね。
江南は認可外がないので認可がダメだと厳しいですよね。
さるあた
江南出身で3年前まで江南に住んでました。
次女が1歳児から保育園に通ってます。
私も市役所で聞いて、4月入園の方が入りやすいと聞いて4月入園で申し込みしました。
やはり、途中入園はどこも難しいみたいですね。
江南は認可外がないので認可がダメだと厳しいですよね。
「認可保育園」に関する質問
保育園見学についてご意見お願いします。 上の子は一歳児クラスから二年間、認可保育園に登園し、今年の春年少になったタイミングで、認定こども園に入園しました。 現在下の子の保育園申請に向けて、家から近くの保育園…
新潟市中央区の保育園に通わせている方、教えてください! 別の区で入園させる予定で見学していたのですが、急遽諸事情により中央区での入園を希望しようと考えています。 申し込みまで時間がないので、ここで質問させ…
横浜市戸塚区の小規模保育園に通っています。 今年度卒園なので、 来年は認可保育園に通えればと思っているのですが、 4月の受入予定数を見たら少なそうで不安に思っています。 こども園も受入予定数があるところと、ない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かさかさ
ありがとうございます(*´∀`)
4月入園を逃してしまい2次募集があれば…という感じで😭わいわいわいとかってあそこは認可外保育所とはまた違うのですか?
さるあた
認可外ですね。
でも、あそこって学校法人だったら気がします。
なので市役所管轄ではないかと。
年少になる歳からは江南幼稚園に行く子が多いとか?
そして、わいんいに入ってる子は江南幼稚園に優先的に入れるって聞いたことあるような気がします。
江南は確か2次募集なかったような?申し込み書に第2、第3希望と書く欄があったはずなので、変わってたらすいません。
さるあた
わいわいに入ってる子はの間違いです。
かさかさ
そうなんですね!教えてくださりありがとうございます😊なかなか難しいそうですね💦色々ネットとかで調べてもわいわいなどは謎が多く普通の保育園がいいなぁと思いました✨
さるあた
支援センター行かれてますか?
そこで情報など得られると思いますよ。
かさかさ
ここのところ風邪とかが怖く行けてないのですがよく利用してます😍今度行って先生に聞いて見ます💖ありがとうございます(*´∀`)
さるあた
どこの支援センター行ってますか?
私もよく江南の支援センター行くのでひょっとしたら会ってるかもしれないですね?
かさかさ
私は第一が1番近く行くことが多いです(^ω^)会えたら凄い嬉しいです😍お子さんと同い年ですよね💖
ゆか♡☆
横からすいませんm(._.)m
私も江南市住みで第一支援センターによく行きます♫
かさかさ
ありがとうございます(^ω^)
本当ですか?もしかしたら会ってるかもですよね😍💖
ゆか♡☆
会っているかもですね♡
認可外保育園なのかよくわかりませんが野いちご保育園はどうなんですか?
かさかさ
野イチゴもネットで見ただけで全く情報が分かっていなくて…💦ただ普通の保育園よりは確実に高いと思うので働いて元が取れないと悲しいなぁ…って感じです😭
ヤクルトレディも今少し考えたりしてます😁