
生後2ヶ月の赤ちゃんとの遊び方について相談です。授乳後の遊び方が欲しいとのこと。おすすめの遊びや動画があれば教えてください。
生後2ヶ月の赤ちゃんとの遊び方!もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。
少し前までは授乳すると寝ての繰り返しでしたが、最近、昼間に授乳後もすこし起きているようになりました。
抱っこしたり、ぬいぐるみを見せたり、ベビーマッサージの動画を見てすこし真似したりしていますが、自分が飽きてしまうので、遊びのバリエーションが欲しいです。
どんな遊び方したらいいでしょうか?
おすすめの動画もあれば教えてください♪
- kaori(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
初めまして!
起きている時間が増えて表情も豊かになってきて可愛いですよね♡
私は手遊び歌や絵本を読んだりしています*ˊ˘ˋ*

Ⓜ︎4403
絵本読んでます♡
しましまぐるぐるシリーズがお気に入りで見せるとじーっと見たりキャッキャ言いながら笑います(*´ω`*)
あとお腹こちょこちょとか手足をいちにいちにって持って運動するとか、子どものおでこやほっぺをを撫でて同じように自分のおでことかを撫でておでこって教えたりしてます\( ˆoˆ )/
-
kaori
絵本、もうそんなにわかるんですね!持ってる動物の写真の絵本だとあんまり反応しないです(ー ー;)しましまぐるぐるシリーズ買ってみようかな♪
赤ちゃんのと、自分のおでことか教えるのもいいですね!真似してみます(^o^)- 1月25日
-
Ⓜ︎4403
産まれた時から読んでいるおかげかちゃんと理解しているみたいです(*⁰▿⁰*)
色のはっきりした絵本がいいみたいですよ☆絵本を読んであげた子どもは落ち着きのある子になるそうです!確かに読んでいるときは他に気が逸れることもないです(*⁰▿⁰*)- 1月25日
kaori
初めまして!笑うようになってきて可愛いですね♡いじけたときのちょっとブサイクな顔好きです(*^^*)
手遊び歌楽しそうですね!なんていう歌を歌ってあげてますか?
退会ユーザー
息子も抱っこからバウンサーにおろした時とかいじけた顔します(笑)
どんな表情も可愛いですよね♡
YouTubeで手遊び歌で検索すると色々出てくるのですが、私は「ぞうきん」と「きゅうり」をやってます*ˊ˘ˋ*
初めは戸惑ってましたけど今ではニコニコです♪
kaori
抱っこからバウンサーでいじけた顔…想像するだけで可愛いです♡
検索して見つけました!わたしもやってみます♪遊びのバリエーション増えて嬉しいです(*^^*)
退会ユーザー
是非*ˊ˘ˋ*
お子さんとのスキンシップにもなると思いますし一緒に楽しんで下さい♪