![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が育児に協力的でなく、自分の時間を優先することに不満を感じています。夫にお願いしまーすと一言言って出かけるのは適切か、自分が厳しすぎるのか、夫がおかしいのか悩んでいます。
前提として上の子生まれてから数年間、私より夫の方が数倍自由に一人時間過ごしてきました。
上の子が生まれ、私が専業主婦になってからは、夫は日勤の日は仕事から帰ってくると子供をお風呂だけ入れさえすればオッケーだと思っていたのか、
毎晩趣味に出かけていました。
私も麻痺しててそれが当たり前になっていて夫が帰ってきたら
「今日いるの?」
と聞く状態でした。
それに対しての夫の返事は毎度
「今日何か(予定やしなくちゃないこと)ある?」
でした。買い物とかあるなら乗せていくよ的スタンスだったんでしょう。
今なら言うけど何かある?って赤ちゃんいるの見えてないの?毎日毎日育児ありますけど?
という一人目産後でした。
それから私もパートはじめたり、このままでは無理だと思って色々話して赤ちゃん時代に比べると育児も協力的になり、
これなら二人目良いかなと思えて二人目も授かりました。
もうこの二人目も今では2歳です。イヤイヤ期真っ只中でご飯支度も一苦労です。
一人目のときよりは全然マシな夫ではありましたが、
やっぱりなんやかんやで自分優先に思える。
趣味にいく回数は一人目のときよりぐんと減ったけど、それでも自由に今日いってきますと突然いく。
それについても何回か話してきたはずなのに伝えてきたはずなのに変わりません。
普段三交代夜勤あり毎日のように残業ありで仕事にもストレスあるのはわかります。
趣味0にしろとも思いません。
私が出かけるときは数日前からこの日お願いしますとお願いしておくのに対し、
夫はどこかで子供たち私がみてるの当たり前、子供たちのお迎えは私がするのが当たり前と思ってるからか、当日急に今日お願いしますと出かける不公平感にイライラします。
シフト制のため平日休みも多いので私パート、子供たち保育園の間自由時間なことも多い。
それなのに私が子供たち迎えにいって家に帰ってもまだ帰ってきていないことも多く、夕方帰ってからがバタバタなのに、とため息が出ます。
と、ごめんなさい長くなりましたが、ここまでが前提となります(笑)
ここ数日くらいの話になります。
3日前下の子が体調崩し保育園をお休みしました。
夫は夜勤が始まる日だったので日中見られるよと言ってくれたので、
午前だけ私はパートに出ることにして午前だけお願いしました。
その間に夫は病院にも連れていってくれました。
昨日から保育園も登園しました。
昨日も夜勤だった夫。
私がパート終了し下の子迎えにいって家に帰るもまたいない夫。
上の子の学童のお迎えをラインにてお願いするとオッケーと迎えにいってくれました。
しかし、子供をおろして
「お願いしまーす」
とまた出かけていきました。
こっちは夕方で忙しくご飯作ったり、洗濯したり、バタバタしてるのに、とイライラ。
2時間位して帰宅し、子供たちをお風呂へいれてくれました。
そして少し寝て夜勤へ行ったみたいです。
お願いしまーすの一言だけでいなくなるのってありなのか?
と、これ結構昔からあるので、(しかも何回も伝えたのにまだやる)
同じことしてやりたい気持ちです。
明日は私も子供たちも休みだし、
今日夫は明け休みです。
今日夕方帰ったらお願いしまーすって一言いって後は夫におまかせして出かけようかなと作戦をたてています。
しかし、こうやってみると夫は一応子供の体調が悪いとわかれば自分が見られるときは上記のように見ててくれ、
自由だけど、帰ってきてお風呂いれたりやるべきことはやっているのか?
私が厳しすぎるのか?夫がおかしいのか?
どちらなのかわからなくなりました。
私が厳しすぎますか?
夫がおかしいですか?
この状況で皆様なら今宵お願いしまーすの一言で、後は夫におまかせしてお出かけしますか?
教えてください。
- はじめてのママリ🔰
![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんさん
やってくれてる、何もやってないわけじゃない、有難いとは思ってる…でも!イライラします!!明け休みにやるのはちょっと申し訳ないけ喧嘩覚悟で言ってみていいと思います。なんでそんなやり方したのかって言われたら今まで伝えてもやめないから言われたらどんな気持ちになるのか分かってもらう為って言います😣ただ、私は本当には出掛けずにそのまま話し合いするパターンしそうです💦
![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn62yy
わたしならイライラします…
たしかにやってくれることもあるけど、ママリさんからのお願いベースだし、基本はママリさんがやるのが当たり前という認識が感じられるし、そのことに感謝も感じないので。
わたしなら、お願いしまーすと言って家開けますね。
何か言われても、あなたと同じことしてるだけだけど?
と言います。
コメント