
赤ちゃんの成長に喜びと寂しさを感じる方いますか?成長する喜びと、巣立つ寂しさに戸惑う気持ち。共感してくれる方、どうやって気持ちを落ち着かせていましたか?
赤ちゃんの成長が嬉しい反面寂しい方いらっしゃいますか?😭
新生児の頃から可愛くて可愛いくて
大きくならないでって思ってしまいます…
全力でママを求めてて
腕の中で安心してすやすや寝ている姿を見ると
本当に時が止まってほしいと思って涙が出ることもあります。
もちろん、クーイングをしたり、笑うようになったり、おもちゃを掴めるようになったり、夜も長く寝るようになったり、
成長もものすごく嬉しいのですが
自分で出来ることが増えると、いずれ私からも巣立っていくんだなぁと寂しくなります😢
同じだった方、
どう気持ちを落ち着かせてましたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
同じくです😭
4歳の息子にも常に思ってます😭あんなにママ!ママ!だったのが少し落ち着いてしまって😭あと5年10年したら抱っこもさせてくれないんだなぁって思うと泣けてきます😂
気持ちが落ち着くことはないです😂笑
未来を考えるんじゃなく、今この瞬間の成長を楽しめるといいですよね😊

おすし
いまだに思いながら子育てしてます😂
今ももちろん「あの頃はーこの頃はー」みたいな(笑)
それだけ常にかわいい愛しいを更新してくれてるんだなって明るく受け入れてます🥰
-
はじめてのママリ🔰
この気持ちはずっと続くんですね🥺
これからも可愛いを更新するのは楽しみです。- 4月28日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの成長って嬉しい反面寂しいですよね。
私もずーーっとそうでした。
上の子が今小学生ですが、正直未だにどっか寂しいですよ笑。
あーこんなにママ!ママ!ってなるのも今だけだよなぁ、ってもうずっと思いながら育児してます笑。
でも赤ちゃんの頃ほどではなくなったかな。
やっぱり出来ることが本当に沢山出てくると嬉しいです。
まだ3ヶ月ですし、産後の情緒不安定さもあると思うので…もう少しすると気持ちも変わると思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに寂しいです。
新生児の頃も可愛いくてよく泣いてましたが(私が)、今も可愛すぎて苦しくて将来を思って泣けてきます…
確かに産後のホルモンバランスのせいもあるかもですね😣
でも同じ気持ちの方がたくさんいてほっとしました✨- 4月28日

boys mama⸜❤︎⸝
上の子もいまだにママー!ですが、これがあと数年で言わなくなるのかなと思ったら寂しくなります🥺
この気持ちはずっと更新されていくんだろうなと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
寂しいですよね😔
将来、赤ちゃんの頃の我が子に会いたくなるんだろうなと思うと、今この瞬間を大切にしないとと思って胸が締め付けられます…💦- 4月28日
-
boys mama⸜❤︎⸝
旦那も男の子兄弟ですが、マザコンまではいかないですが家族大切にしていているので子供たちも将来そんなふうになってほしいです🥺🥺
- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
素敵な旦那さんですね✨パパの背中を見てきっと家族思いのboysになりますね☺️
息子もそうなってほしい🥺- 4月28日

ママリ
今もなお、同じこと思ってます笑
もうどうしようもないですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
どうしようもないですよね😭
可愛くて可愛くて、いずれ離れる事が寂しいですが、子どもをもつ母親の試練ですね…😢
出産前はこんな感情になるなんて思わなかったです😅- 4月28日
はじめてのママリ🔰
気持ちが落ち着くことはないんですね😂
特に夜になると可愛くて幸せで苦しくて泣けてきます🥺
同じ気持ちの方がいて安心しました。