
子どもの免疫力についての不安や看病の大変さについて相談しています。下の子が上の子よりも強いか、入園2年目になれば風邪が悪化しにくくなるか不安があるようです。
入園2年目になればだいぶ風邪も悪化しにくくなるでしょうか❓
また、下の子は上の子より身体強いですか❓
上の子が幼稚園年少から入園して今は年中ですが、去年はコロナやRSやおそらくヒトメタ諸々で看病に追われた一年でした😇
上の子が病気もらってくると下の子にも3日遅れくらいで100%うつるので、下の子が入園する頃にはもうかなり免疫がついてるのかな…?と希望を持っているのですが、そう甘くはないのでしょうか😅
まだ手足口病やアデノやインフル胃腸炎などはかかってないのでこれから恐怖です、、、🥶
子どもの看病って本当しんどいですよね、、、🫠😭
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

srママ
1年目に比べれば少なくなると思いますが、年少さんになるまでは色々もらってくるなという感じでした💦
下の子は上の子に比べて
病気になった時の治りは早い
ですが、もらってくる率は
一緒な気がします😂😂
アデノは上の子も下の子も
かかりましたが、4日くらい
高熱がでて子供はぐったりして
一番厄介ですよ😭
年少くらいまでは
もらってくるのは仕方ない
ことかもしれませんね🥲🥲

ママリ
うちの子はすぐ風邪ひきますが、年中の途中くらいから風邪ひいても高熱出さなくなりました!
下の子には100%うつりますよね😭
そして下の子の方が身体強いのも一緒です!
うちも下の子は感染症あまりやってないので夏が恐怖です😱💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり下の子にうつる率100%ですよね😱
夏は手足口病とアデノあたりが恐怖ですね😱
胃腸風邪も未経験なのでもし罹ったらパニックです。。。- 4月28日

すもも
上の子は年少の時はRS、手足口病、その他色々な病気でほぼ幼稚園には行けず‥
年中ではコロナ、ロタ、などその他にもまた色々とかかり年少の頃よりはマシですが結構休んでました😓
そして今年年長なのですがさっそくノロになってます😭
確かに熱が出るとか病気の重症度は下がってるかと思いますがまだまだ病気します💦
うちも下の子に100%移りますね😭
小学生になったら免疫をたくさん持ってて強くなってると希望を持ちたいです😢👍
-
はじめてのママリ🔰
もうノロきてるんですね😱
怖いです…😱
小学生になってからの方が休むと心配ですもんね😫
とはいえ、幼稚園保育園でもイベントが多いのであまり休ませたくなくて…😖
早く身体強くなってほしいですね🥲- 4月28日
はじめてのママリ🔰
アデノもまだかかった事ありませんが、やばいですね、、、😱
初めて去年RSかかった時には「これ以上しんどい看病ないやろ、、、」と思っていたのに、、、
子どもが一番しんどいですが大人も精神力&体力やられますよね😱😱