
コメント

退会ユーザー
メリットは特にないですかね、、、。現金で払うにしても、共有名義にするなら現金をお互いで出すなら共有名義にする必要がありますが。1人しか出さないなら共有名義にはできません。現金払いとかでローン控除に影響とは?土地の持分で控除に影響なんて出ませんよ、、、。
退会ユーザー
メリットは特にないですかね、、、。現金で払うにしても、共有名義にするなら現金をお互いで出すなら共有名義にする必要がありますが。1人しか出さないなら共有名義にはできません。現金払いとかでローン控除に影響とは?土地の持分で控除に影響なんて出ませんよ、、、。
「住まい」に関する質問
最近地震続いてますよね😥 福岡在住ですが、築30年のアパートに住んでいます。 南海トラフが心配です。 防災グッズを調べれば調べるほど沢山あります。 狭い家にずっと置いておくのは無理です。 皆さんはどのくらい準備…
愚痴聞いてください。。。 7月21日に出産予定日なんですが、なんと7月31日に家(賃貸マンション)の扉交換工事にくるとの紙がポストに入ってました。 その日なんか退院して間もないし、絶対子育てに必死になってる。 扉のサ…
皆さんならどちらの物件にしますか? どちらもRC物件、一月の支払いはほぼ同額。 ①なら2年で引越しするつもり 遠方のため内見できず全く知らない土地のためとりあえず入居って感じです… ①希望学区 一学年2クラス 校…
住まい人気の質問ランキング
はな
お金はお互いで出すこともできます。共有にしたほうがメリットがあるなら分けてお金出すし、分けるメリットがないなら土地は単独名義でいいかなと思っての質問でした。
ローン控除はローンの支払い部分のみの割合で考えればいいから、土地をローンで買わないなら関係ないってことですよね😃
建物の金額を一部は現金で残りをローンで払う場合も、控除はローンの額のみで考えていいんですかね?
退会ユーザー
そうです。ローン控除は年末のローン残高によって控除される金額が変わりますので、現金で払ったものは関係ありません。
我が家は土地は夫、建物は共有名義(ローンは夫のみ、頭金は私支払い)でいますが、特にメリットデメリットはありません。
現金支払いならどちらでも良いかと。共有だと万が一の時に面倒になるくらいですかね。
はな
ありがとうございます。
共有だと何かのときに面倒なこともありますよね…
はじめてのママリさんちは、ローンは旦那さんのみなんですね。
うちは共働きで収入が半々に近いのでローンは2人にしないともったいないなと思ってしまって😅
はな
いろいろ調べていたのですが、うちは連帯債務にしたいので、連帯債務の場合は現金支払いの頭金も含めた持分で控除の割合も変わるみたいですね💦
はじめてのママリさんは単独ローンだから頭金の影響ないってことですね😃