コメント
退会ユーザー
メリットは特にないですかね、、、。現金で払うにしても、共有名義にするなら現金をお互いで出すなら共有名義にする必要がありますが。1人しか出さないなら共有名義にはできません。現金払いとかでローン控除に影響とは?土地の持分で控除に影響なんて出ませんよ、、、。
退会ユーザー
メリットは特にないですかね、、、。現金で払うにしても、共有名義にするなら現金をお互いで出すなら共有名義にする必要がありますが。1人しか出さないなら共有名義にはできません。現金払いとかでローン控除に影響とは?土地の持分で控除に影響なんて出ませんよ、、、。
「住まい」に関する質問
皆さんのご家庭はトイレのスプレー、使いますか? うちは使っているのですが、主人がたくさんかけるので、そのスプレーの臭いがすごく嫌なのと、たくさん使う分、無くなるのも早いので、買うのが面倒です。 実家はトイレ…
家が欲しくて不動産屋さんと建売を見て回ってます🏠 正直、最近考え始めたばかりなのでもう少しゆっくり考えて決めたいのですが、不動産屋さんが年内に住み始めるとお得だ!と押してきます。来年の1月1日を過ぎてから買う…
LDKにソファを置いてない方いますか? 今日友達の新居におじゃましたのですが、建売でよくある16帖の縦長のリビングで、ソファがとても大きくて部屋が狭く感じられました💦友達もソファ大きすぎたーと言っていました😅 我…
住まい人気の質問ランキング
はな
お金はお互いで出すこともできます。共有にしたほうがメリットがあるなら分けてお金出すし、分けるメリットがないなら土地は単独名義でいいかなと思っての質問でした。
ローン控除はローンの支払い部分のみの割合で考えればいいから、土地をローンで買わないなら関係ないってことですよね😃
建物の金額を一部は現金で残りをローンで払う場合も、控除はローンの額のみで考えていいんですかね?
退会ユーザー
そうです。ローン控除は年末のローン残高によって控除される金額が変わりますので、現金で払ったものは関係ありません。
我が家は土地は夫、建物は共有名義(ローンは夫のみ、頭金は私支払い)でいますが、特にメリットデメリットはありません。
現金支払いならどちらでも良いかと。共有だと万が一の時に面倒になるくらいですかね。
はな
ありがとうございます。
共有だと何かのときに面倒なこともありますよね…
はじめてのママリさんちは、ローンは旦那さんのみなんですね。
うちは共働きで収入が半々に近いのでローンは2人にしないともったいないなと思ってしまって😅
はな
いろいろ調べていたのですが、うちは連帯債務にしたいので、連帯債務の場合は現金支払いの頭金も含めた持分で控除の割合も変わるみたいですね💦
はじめてのママリさんは単独ローンだから頭金の影響ないってことですね😃