
車の名義変更について、主人が私の名前に変更してほしいと言われて困っています。乗らない私の名前がデメリットしか見つからず、メリットが分からないので、詳しく説明してほしいです。
我が家には車が一台。
主に主人が乗ってます。
私が乗ることはほぼありません。
最近、壊れたので主人の友人からもらいました。
そして名義変更を、主人が私の名前にしてほしいと言われました。
男より女の方が何かが安くなる?
車に乗らないので言ってる意味がよくわかりません。
自分で調べても、名義が私で、乗ってるのが主人の場合に事故や違反をした場合に車検証で私の名前を見られる等、デメリットしか見つけられず、メリットが見つかりません。
詳しい方、分かりやすく説明して頂けませんか😭
- なり(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
保険の関係ですかね💦
免許をお互いお持ちなら、ゴールドの免許証の方の方が保険料が安かった気がします。
また、プライベートのみの使用と仕事等で頻繁に使うのと用途が違うのもまた少し関わってくると主人から聞いた事あります。
なので、ご主人様にとっては奥様にしたいけど、奥様からしたら、メリットはほぼないと思いますよ😂

すぬ
奥様がゴールド免許なのであれば自動車保険は安くなると思います🤔
男女差は関係ないですよ🙌
何故奥様名義にしたいのか旦那様に確認されましたか?
-
なり
男女差関係ないんですね!
主人が言うには、保険?何かが女の方が安いからって言ってました😓
でも主人曰く、○○(私)がゴールドじゃなくても免許持ってなくても女の方が安いから。と🤷♀️💦
一応、私はペーパーなのでゴールド免許ですが、主人は違反してるのでゴールドじゃないです。
でもメリットが見つからず、これOkしていいのか?と悩んでます😖- 4月27日
なり
どの辺りが、主人側のメリットになりますか?
すみません、知識なさすぎて💦
私はペーパーなのでゴールド免許ですが、主人は違反してるのでゴールドじゃないです。
主人の車の使い方は、プライベートでも仕事でも頻繁に使います。
退会ユーザー
そこです!ゴールド免許は1つの目安で、ゴールド免許の方が契約するのと、ゴールド以外(青色の違反者等)だと保険料が違います。
違反があるってことは事故を起こしやすい可能性が上がり、そんな方に保険料安くしたら、万が一の保険なのに、頻繁に補償金払うことになるので、保険会社もそうゆう目安があります💦
後は年齢の制限もありますし、夫婦限定などの条件を付けるとより安くなることもあります。
●頻繁に乗らない、ゴールド免許の方
●常に乗り、違反がある免許の方
●年齢が20代前半だと必然的に高くなります(免許取りたてで事故を起こす可能性が高くなる)
●年齢が40代50代で免許取得してから、ゴールド免許だとこの人は安全に運転することが継続できると思われ、保険料が安くなりやすいです
もし、それでもご主人が嫌々女性の方が安いと言うなら、保険会社にご主人名義と奥様名義だと、同じ条件ならどっちが良いか見積もりをだし、それで比べてください!何にせよ、自分の名義の場合は責任が問われますので、保険の中身も分からず、名義貸して知らないなんて、大人がしちゃダメです🙅♀️
しっかり、分からないなりにもちゃんと調べながら保険決めましょう。
ご主人が何をどうして、奥様の名義にしたいのか、奥様が納得する形で説明した上で今回のお話しにメリットデメリットが分かると思います😂
なり
わかりやすく丁寧にありがとうございました🙇♀️
しっかり主人と話して決めます!!