※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に入園後、派遣社員で育休中のフルタイム勤務中。アルバイトで働く予定で、転職後も休職中に切り替え可能か、就労時間短縮も検討中。可能か教えてください。

4月から保育園に入園しています。
派遣社員で育休中フルタイムで申込しました。
次の派遣先が見つからない&急な呼び出し対応に備え、5月からアルバイトでフルタイムで働く予定です。
もし、転職先のアルバイトが合わない場合には再び転職をしたいのですが、終業後1か月もたたずに退職したら休職中に切り替えられるのでしょうか?
また、就労時間も短縮したいと思っているのですが、時間変更届を出せばできますか?

ご経験、またはご存じの方、教えて頂きたいです😭

コメント

COCOA

自治体によるとしか言えませんね、
保育園に空きのある地区なら、特に問題ないでしょうが、激戦区の場合、入ってすぐに点数の下がる様な職場に転職した場合、退園と言われるかのもあると聞いた事があります、一度役所に問い合わせてから動かれる方が無難だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所からは勤務時間が申込時と同等であれば雇用形態は問わないと言われました。復職後、または転職後、どのくらい勤務したら等無く勤務後退職すれば休職中に切り替えられるか…役所に聞くのが1番ですが💦もしご存じであれば知りたいです😭

    • 4月27日
  • COCOA

    COCOA

    私が聞いたのは1~3ヶ月以内(条件によって違う)の転職の場合って話しだった記憶があります、
    すぐ退園等ではなく、減点された点数で再審査になって、退園になる可能性がある、的ニュアンスでした。

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3か月以内の転職自体が減点ということですか…?

    • 4月27日
  • COCOA

    COCOA

    私もそこまで詳しく聞いた訳じゃなく、サラっと流れで説明聞いただけなので、確実ではないです。
    ただ入園する為にフルタイムで申請出して、その後すぐ時間を減らす事は出来ませんよ、的な説明でされたのが上記の内容でした。

    • 4月28日