※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

献立が考えられなくて困ってます、、、フルタイム+ワンオペ+旦那残業に…

献立が考えられなくて困ってます、、、
フルタイム+ワンオペ+旦那残業にて毎日料理を作る時間がかなり限られており、それに加え料理が苦手で献立が考えられません😭
買い物も週一くらいでしか行けないし、とにかく旦那の好き嫌いが多く困ってます。
毎日主菜1品とみそ汁くらいしか作れてません。そのせいで旦那の機嫌も悪くなるし🫠笑
みなさんどうやって献立考えてますか??
子供のものはなんとか冷凍ストックなどを作ってバランス良くは用意できるのですが、大人用となると難しくて、、、

ちなみに旦那は芋類が苦手で、作り置きできるポテサラやグラタンなどはダメです。
作り置きできるメニューも教えていただけるととっても嬉しいです🥹

コメント

はじめてのママリ

うちは旦那が糖質オフな人なので、イモ類は出さないです😆

今日は、ガリバタ炒め(市販の素を使って、あまり野菜でかさ増し🤣)、ごぼうサラダ(コンビニの🤣)、白滝の明太炒めでした✨

市販やコンビニも使いまくってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白滝の明太炒め!!いいですね🥺✨さっそく材料買ってきます!ありがとうございました🥰

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

メインの料理を冷凍しておくと楽ちんです😃
ハンバーグ、ドライカレー、照り焼きチキンなど鶏肉の下味冷凍

+スープ(和洋中、たまにミルク)
+レタス&トマト

が時短したい時の定番です🤣🤣

副菜は、冷奴、ナスの炒め物など、簡単なのがあったりなかったり😅

丼もの、カレー、シチュー
+スープorサラダ
みたいな時もあります🤣

料理に1時間くらい時間かけられる時は、冷蔵庫の食材から、DELISH KITCHENで検索してレビュー多いもの作ってます🫶
あとは、つくおきというサイトもおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、メインを冷凍するのは確かに楽そうです!!
    よく買う野菜など教えて頂けますか?🥺

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    常備しているのは、
    玉ねぎ、人参、じゃがいも、キャベツ、レタス、トマト、白菜(冬のみ)、大根(冬のみ)

    ほぼあって、買ってすぐ冷凍するものは、
    ほうれん草、ブロッコリー、きのこ類

    たまに買うのは、
    ネギ、ナス、ピーマン、アスパラ、もやし、きゅうり、さつまいも

    自分で買わず、親戚からいただくのは、
    芽キャベツ、里芋、たけのこ

    とかですね😀

    常備している野菜は高くても買っていますが、それ以外は、スーパーで安かったら買うって感じです!

    カボチャは前は買ってたんですが、子どもがそんなに好きじゃないみたいで、買わなくなっちゃいましたね……。
    季節になったらまた買いたいです🎃

    冬は鍋が多いです🤣🍲

    • 4月28日
ややや

①メインは基本冷凍の肉魚(下処理味付け済)から選び加熱するだけ

②副菜はメインに合わせて和洋中を決めて野菜選び、

和→きんぴら系の味付け、塩昆布炒め、醤油バター、ポン酢炒め、マヨ炒め、ガリバタ

洋→サラダ、トマト、チーズ系、ポテサラ系の味付け

中→中華だしか鶏がらのもとで炒める

③余裕があれば酢の物をプラス

④あとは豆腐、納豆、キムチ、漬物とかも一品として出します😅

⑤味噌汁とか汁物

こんな感じで1汁3菜でやってます🤣

ボリューム出したいときの副菜は卵と野菜炒め、

すき焼きのタレやめんつゆに頼って放ったらかしの煮物もよくやります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます✨
    一汁三菜素晴らしいです😭✨
    よく買う野菜や食材があったら知りたいです🥺

    • 4月28日