
幼稚園の男の子が女の子と手を繋ごうとしたら拒否され、大声で泣いてしまった。どう声掛けすればいいか悩んでいる。
年中の男の子がいます。
幼稚園の帰りに一緒に帰りたい子(女の子)がいて待っててやっと帰るとなった時お友達と手を繋ぎたかったみたいで息子が繋いだらお友達が嫌!と言い拒否されてしまいました。
ショックだったんだろうと思います、すごく癇癪を起こしてしまい大声で泣き叫び私も色々声掛けしましたが何を言っても怒るし泣くしで…
昨日とかは手を繋いで帰ってるので今日も繋げると思ったんだと思います。
お友達は年中から一緒でまだ過ごして2週間ほど、お母さんもまだどんな方か分からない中で大癇癪…
私の心が折れそうでした。
しかも異性だしきっとこの子凄い💦とか思われたと思います。
なんか私が謝らないといけない雰囲気になり一応すみませんと言いましたが私は何も悪いことしてないしなぁと思うのですがこんな時子供に、そして相手の親にどういう声掛けしたらいいと思いますか?
女の子のママなので凄く気を遣ってしまいます😣
- なつ(6歳)
コメント

ママリ
今日は繋ぎたくないんだって!また明日いいな!とかいっておきますw
そのママにはごめんなさい😇ってなりますね🥲💦

退会ユーザー
わたしの周りではそういう場合は女の子ママの方が謝っています!
わたしは息子の友達が息子と手を繋ごうとした時に息子が繋がなかったら、「ごめんね💦今気分じゃないみたい。わたしでもいいかな?」と言って息子の代わりに繋いだりしています🥺
なつさんは謝らなくてよかったと思いますよ😭
-
なつ
息子の癇癪の声が大きすぎてそのお母さんが何を言ったか聞こえませんでした💦
やはり謝る必要なかったですよね。後から考えてそう思いました😔
明日会うの気まずいですがこちらは何も悪いことしてないので謝らず普通にしておこうと思います!- 4月27日
なつ
どんなお母さんかまだ掴めてないので…💦難しいです😭
一応家に帰ってそんな日もあるよ!と諭しました🥲