※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

胚移植を経て、前向きになれた女性がいます。胚移植後の生活についての経験やアドバイスを求めています。

今日初めて胚移植してきました😊
採卵は2月にして採卵の際8個採れました☺
卵巣の腫れがあったので生理2回見送ってからの
今日胚移植でした😊
ちなみに顕微授精です🍀
人工授精も7回経験してます😇
ステップアップする時は
不安がとてもあったけれど
体外受精すると決めてからは
決められたスケジュールをこなして
今日までいろいろ頑張ってついに胚移植かぁーと
ちょっと過去を振り返ってました☺
人工授精の時よりステップアップしてからのほうが
前に進めた気がして
とても前向きになれました♡
胚移植後は普通の生活って
ネットにもよく書いているけど
大切な赤ちゃんの為に
意識するなって言う方が無理ですよね😂
でもできるだけストレス溜めないように
リラックスを心がけますが
胚移植後皆さんはどんな生活されてますか?
めっちゃ気になります🥺
よかったらコメントお願いします🥰

コメント

ままり

お疲れ様でした❤️
お腹に力を入れない
走らない
ゆっくり歩く
揺れには気を付ける
トイレはそろりそろりと
用をたしてましたね😳

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます♡
    経験された方の気をつけてた事を
    聞けて嬉しいです☺✨

    • 4月28日
ちょこ

胚移植お疲れ様でした🥹
やっと胚盤胞まで育った我が子を迎えるのは嬉しいですよね。
胚移植後は、私は工場勤務で重い物だと16キロとか持つ時もあるのでそれを避ける仕事をさせてもらってました。後は移植後に1週間休みもらってゆっくり過ごしてお腹にめっちゃ話しかけてました(笑)朝起きたら空に向かって話しかけたりとかも☺️
とりあえず妊娠したらお寿司食べれないと思って寿司も食べました☺️
鍼灸にも通ってたので、移植後に無事に着床するように行ったり、YouTubeで着床率上げるヨガなんかも。
長々とすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    コメント、嬉しいお言葉
    いろいろ詳しく聞かせてもらって
    有り難いです☺💕
    私もお寿司大好き過ぎるので
    とりあえず昨日はご褒美に
    お寿司食べちゃいました🥺
    ヨガもちょっと家で
    してみようかなーと思います😊

    • 4月28日
のぞむ

胚移植お疲れ様でした。😊🎶わたしも人工授精9回やりました。不妊治療は3年通っていました。わたしは普段どおりだったかな?ソワソワもしてフライングも早くからしちゃっていました。😽あと、不妊に強い鍼灸院にも通って、リラックスしていました。愚痴も聞いてもらってました。それが良かったのかも。😊🎶主さんも妊娠するように祈ってますね!😍🎶

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます♡
    人工授精7回までしたけど
    いつまでするか
    めっちゃ悩んでました😂
    のぞむさんもお疲れ様でした🥺
    ストレスがやっぱり
    一番だめですよね😊
    嬉しいお言葉もありがとうございます♡

    • 4月28日
  • のぞむ

    のぞむ

    わたしも悩んでました!9回やって、やっと踏ん切りがついたので体外受精に移りました。😊🎶ストレスフリーが一番です。お身体ご自愛下さい。😍

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    9回お疲れ様でした😣✨
    不妊治療って経験した人しか
    わからないし同じ境遇の方がいて
    とても嬉しいです☺
    のぞむさんも産まれてきた
    赤ちゃんもお身体大切にして下さい🥰

    • 4月28日