![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
尿路感染既往の子どもが発熱。熱が続くので相談。専門医に相談するか悩んでいます。
尿路感染既往のある子どもの発熱。1歳3ヶ月です。
4月3日から保育園に通い出し、14日から鼻風邪スタート。
19日に耳鼻科受診、2週間分のお薬(抗生剤なし)を貰う。
22日夕方に発熱(本人グッタリ)したが、数時間で平熱に戻る。
23日発熱なし。
24日朝から発熱(最高39.6℃)、鼻水がまたサラサラになる。
25日発熱なし、登園。
26日発熱なし、登園。くしゃみすると青鼻。鼻詰まってるがメルシーポッドで吸えない?(出てこない)ので蓄膿?
27日今日、発熱なし、登園。
15時頃38.7℃の発熱でお迎え要請。帰宅後37.9℃(本人は元気)。
1日おきに熱が出るのでどうしたものかと、、
24日に小児科受診しましたが、突発だったとしても発疹が出ないと診断できないと言われ風邪の診断。解熱剤だけ貰いました。
新生児の時に尿路感染(軽度水腎症で現在も通院中)で入院経験があり、「他に何も症状がないのに熱だけある場合は尿路感染の可能性が高いので電話ください」と言われてます。
保育園入園前に風邪は何回か経験してますが、熱は出たことありませんでした。
保育園特有の洗礼てやつなのか、
蓄膿になってて熱が出てるのか、
尿路感染起こしてるのか、
どこに相談したらいいでしょう?
もう一度耳鼻科に行くか、通院している総合病院に行くか、小児科にもう一度行くか、、、
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
小児科行って、耳の中は見てもらえない感じですかね?
急性中耳炎になってることはないですかね?
先月うちの一歳半の子が鼻風邪がだんだん悪化して青鼻で続けて👃結構鼻水の臭いもきつくて💦
一度熱下がった後、数日してまた急に発熱しまして💦結果、両耳急性中耳炎になってました😭
小児科では耳垢溜まりすぎてて見れないということだったので、耳鼻科へと言われ、耳鼻科に行ってそう診断されました!
はじめてのママリ🔰
19日耳鼻科受診時は、耳も綺麗だし鼻も思ったより粘っこくないから大丈夫、と言われ、
23日小児科受診時は、右耳若干怪しいけど許容範囲だね〜と言われました😰
もしかすると悪化してるんですかね、、
そしたら一旦耳鼻科行った方がいいですね💦
k
23日に、若干怪しいとなると悪化している可能性ありますね😅
うち、上の子も結構中耳炎になるのですが、朝は平気でも昼過ぎて夕方近くになると熱が出て〜という事が多いです💦
息子さん、耳を触ったりする仕草はないですか?
小児科で耳診てもらえるんですね😊私は一応いつも最初は小児科を受診してます😅で、そのまま結局耳鼻科へはしごしたり💦
かかりつけの耳鼻科に行くと、小児科には行ったの?と確認されるんですよね〜😅
はじめてのママリ🔰
特にそういう仕草はないと思います、、🤔💦機嫌も特別悪い感じはなく、、いつもよりくっつき虫にはなってますが💦
そうですよね🥹風邪引いても大体鼻喉なので熱なかったら最初から耳鼻科行っちゃいます🥹
そんな確認されるんですね!😅
今日はかかりつけの耳鼻科も小児科もお休みなので明日受診しようと思います🥲
k
我が家は上の子はあまり耳を触ることもなく、痛みもないけど発熱のみで急性中耳炎だったことありました!
下の子は先月ずっと耳をさわさわしたり、とにかく眠い感じ?だったのか抱っこが多かったような?
前は違う耳鼻科行ってて、そこでは確認されることなかったんですけど、あんまり治らなくて💦不信感もあり、他の耳鼻科にしたんです😅そしたら毎回小児科は受診しましたか?って確認されるんですよね〜😅
毎日熱出されるとママも大変ですよね、💦
早く良くなりますように🙌