※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーにゃん
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで困っています。同じ経験をした方、対策を教えてください。

いつもありがとうございます!

2ヶ月の女の子を育てています。

午前中はミルクの時間過ぎてもずっと寝ている、夕方から朝方までばっちり目覚まして泣いたりかまってと大変です。色々、朝日を浴びたり寝るとか照明を暗くしたりとかやってるのですが、全く効果ないです。
このまま、3ヶ月、4ヶ月…と育っていってしまうか不安です。
同じように朝起きて夜ねるというリズムになってほしいものです。

同じような方いらっしゃいますか?

何か対策ないですか?
教えてくださいm(__)m

コメント

みゆ

私も1人目も2人目もそんな感じでした。
1人目が1番ひどく、常に抱っこでしか寝ない。少しの物音で起きる、ビクッとしただけで大泣き。

寝せる時は抱っこを1時間したり、それでも寝ない時も多々あり、添い乳で寝せてました。
夜は抱っこしたままソファーに座り寝る日々が続いて正直しんどかったです。

夕暮れ泣き?みたいな感じで2カ月くらい夜7時前後にはいきなり大泣き。

ですが、1歳まで頑張り、1歳になってから
ネントレ をしました。
最初は泣いてかわいそうでしたが、しばらくするとぐっすり朝まで寝てます。


今は辛抱強く頑張るしかないかな、、と思います。
がんばってください!!