※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母の変な喋り方が子供に影響を与えて困っています。喋り方を改善してもらうべきか相談したい。

実母は喋り方がとても変で子供にうつるのでやめてほしいのですが、言葉を治してと言うのもおかしいでしょうか?
何が変かと言うと、まず、いろんな地方の方言をごちゃまぜで喋ります。子供の頃から九州の同一県内に住んでいて、若い頃仕事で何年か関東に居たくらいです。それなのに急に「やで」「せやなぁ」など関西弁になったり、そのほかにも京都弁っぽい喋り方や、九州の他県の方言、同一県内でも違う地方の方言など、いろいろごちゃまぜです。
そして何より一番嫌なのが、言葉が汚いことです。「〜じゃね?」「〜しやがって」「けっ」等…。それから、「びよよよーん」という効果音をよく使うのですが、全然伸びるものなんてないのに関係ない意味不明なタイミングでも言うので、正直気持ちが悪いんです。ほかにも書ききれないほどたくさんあるのですが、その変な言葉の中のいくつかは息子にうつってしまいました…。嫌でたまりません。私自身もこんな変な親に育てられたので、子供の頃は「喋り方が変」とよく言われて悲しかったです。大きくなって、自分で意識して治しました。自分の子供はそんな風にはさせたくないです。実母に、話し方を治すように言ってもいいでしょうか?言われたら傷つきますよね…?

コメント

deleted user

方言とか言葉遣いってお母様の年齢なら治すの難しいと思いますよ、、、。毎回意識して話すのすごいストレスですし。直してと言われても一切出さないようにするなんて無理ですかね。
ご自身がお子さんにその言葉使うのやめようねと注意するじゃダメなんですか?お母様にも言葉遣い気をつけてほしいと伝えても良いかと思いますけど、、、実際お母様自身はそうやって今まで過ごしてきたので何が悪いのかわからないと思いますよ。

  • deleted user

    退会ユーザー

    実際何が方言なのかとか、方言使ってる側からしたら分かりませんしね、、、。あとから方言だとわかっても無意識に出ます。完全に出ないように話すのはきついです。
    それを気持ち悪いと言われたらそりゃ傷つきますよ。

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の書き方が悪かったのでしょうか、違う風に伝わっている気がするのですが、方言をやめて欲しいわけではなく、全く違う地方の方言をごちゃまぜで使うのをやめて欲しいだけです。そして気持ち悪いと書いたのは、急に不適切な場面でびよよよーんと意味不明な言葉を発することに関してです。
    子どもは言葉の吸収期なのでやめようねとその都度言われてもなかなか難しいですし、子供より大人が治すべきだと思ったのですが。なおらないかもしれませんね。

    • 4月27日
ピーチはじめてのママリ🔰

実母なら普通にわたしならいいます。
やめてそのしゃべりかたーまねするじゃんって

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!そんな感じで自然に言ってみようと思います!

    • 4月27日
deleted user

ずっとそれで生きてきた人に治せと言っても今更治らない気もします…
わたしも九州住みで方言は強いです。ただ方言というよりも〜しやがって。っていうのは方言ではなく単純に口が悪いですよね😅それは気になるのでその都度お母様にそれは良くないよと言ったらどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直すのは難しいですよね。子供の前だけやめてくれればいいのですが…。方言が強いのは構いませんが、急に関西弁や京都弁、熊本弁?など関係ない地方の言葉を織り交ぜてくるので嫌なんですよねー😭ちなみにうちは方言がそんなに強くない地域なので余計に気になって😓

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汚い言葉に関しては早急に伝えようと思います。

    • 4月27日