
相手の言い方がきつくてイライラする時、旦那が些細なことでキツく言うことがあって、その対処法が知りたい。伝えても悪気がない様子で拗ねるため、ケンカが続く。同じ経験の方、どうしているか教えてください。
たまに相手の言い方がきつく聞こえて、イラッとするときってどうしたらいいのか...。
旦那なんですけど、たまにそんなに些細なことで鬼の首取ったかのようにワーワー言われたり、
そこまでキツい口調で言わんといけないのか?って思う感じで言ってきたりします。
で私がその事でもうちょい言い方ってないの?って伝えても本人は悪気が無いみたいで、言い訳され、最終的には拗ねてます。からのケンカのルーティンです。
上手く書けないんですけど、
言われた方は本っ当にイラッとする言い方で😭
最近はもうケンカするのも疲れてしまって我慢してるんですが、同じような旦那さんお持ちの方どうされてますか😭??
- いちごヨーグルト(1歳2ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
分かります…
何回もそれで喧嘩になりました。
プラス、モラハラ気味で自分の非は絶対に認めない性格で今まで何回言っても治らなくて、我慢の限界が来ました…
昨日家出てきました。
これで私が今まで我慢してきた事が分かるだろう。って感じです。
これでも分からないようならもう知りません🤦🏼♀️

退会ユーザー
心の中で、その言い方ないわ!と毒付いて終わります。ケンカ疲れちゃうし言っても治らないので。。。
-
いちごヨーグルト
私も心の中でめちゃくちゃ言ってます🤣
喧嘩になると本当にエネルギー使いますよね...。
解決するならまだしもしないしから余計に疲れる😭
コメントありがとうございました🙇- 4月27日
いちごヨーグルト
モラハラまで...それは限界来ちゃいますね😭
自分の非を認めない性格って本当に何なんでしょうね🤦♀️
相手が不快に感じたら素直に謝ればいいのにって思ってしまうんですが...。
このままだと私もいつか我慢の限界が来てしまいそうです。
大変な時にコメントありがとうございました🙇💦
退会ユーザー
それですよね💦
「ごめんね」か「気をつける」とだけ言えば終わる話なのに…と思います。
我慢のしすぎはよくないんだなと思いました。笑
いちごヨーグルト
子供でもそのくらい出来ますよね🫣(笑)
ニコさんの今回の行動で旦那さんが変わってくれることを祈ってます😭!
退会ユーザー
ほんとですよー😅
今のところなんの連絡もなしなので反省してない気がします笑
というか今回も自分が悪いことに気づいてないと思います🤦🏼♀️