
育児で改善したい点はありますか?2人目が生まれたら、顔シャワーに慣れさせることや日中の生活音を消さないことを考えています。皆さんも教えてください。
育児で「次、また赤ちゃんに恵まれたらこうしよう」と思っていることありますか?
ウチは2人目が生まれたら
・小さいうちから顔シャワーに慣れさせよう(上の子が小さい頃あまりに顔を避けすぎて、幼児期シャンプーが大変だった)
・日中の生活音は消さずに過ごそう
と思ってます。
皆さんが育児について「次は改善しよう」と思った(思っている)部分があったら教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

mika
こうしてます( -`ω-)✧
・シャワーは顔面からやってます。
・テレビは付けないでよく話しかけてます。
・寝ていたとしても普通過ごします。掃除機をかけたりお話します。
・ずーっと話しかけてます。スーパーに行くと「リンゴだよー赤いね!いい匂い!買おうかなー??」とか
・すれ違う人には必ず挨拶します。
・とにかく明るいママになるよう務めてます(*´罒`*)
毎日明るく元気な子になって欲しいので♡

退会ユーザー
・なんでもかんでも危ないダメと言わず色々挑戦させたい
・虫取りや公園遊びをたくさんさせたい
・小さいうちから帽子やベビーカーに慣れさせたい
です!!笑
本当ビビリになってしまったので2人目で気をつけてます笑
-
はじめてのママリ🔰
うちもビビりに育ってますー😂当時は色々やらせていたつもりだったけど、もっと失敗含めて経験させておけばよかったなぁと思います🤣
- 4月27日

退会ユーザー
・ベビーカーや買い物カートに乗せる
・泣いてもすぐ抱かない(まずはあやすことから)
・帽子を被せる
・シャワーを使って頭や顔を洗う
・部屋の中を静かにしすぎない
です‼︎
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカーウチもダメでした😅そして泣いたらすぐ抱っこしてましたー😭
ありがとうございます!!- 4月27日

退会ユーザー
・日中騒がしく過ごす
・セルフねんね当たり前
・とにかくパパっ子にさせる!
です(笑)
はじめてのママリ🔰
明るく元気なお子さんになりそうですね!
シャワーと生活音については同じだったので第一子あるあるなのかなと思ってしまいました🤣
mika
全部1人目の時から気にせずやっていて(~¯︶¯)~
保育園に行ってから他のママが寝てる時静かにしたり、シャワーかけなかったりを知って( ´ ` )
確かに図太く育ったな。と思って:( ; ´꒳` ;):笑