
コメント

ママリ
頻回授乳している時は、夜中は時間を決めて起こしてあげてました。搾乳めんどくさいので😂
起こした方が1回で終わりますしね😂
ママリ
頻回授乳している時は、夜中は時間を決めて起こしてあげてました。搾乳めんどくさいので😂
起こした方が1回で終わりますしね😂
「搾乳」に関する質問
愚痴こぼさせてください。 初めての赤ちゃん、初めての子供。わからないことだらけなのに、旦那から遠回しに最低なママだと言われました。 赤ちゃんが昼から泣き止まなく、うんちも出ていなかったことから夕方までうんち…
赤ちゃんが起きたタイミングで授乳されてる方、仮に夜間~朝まで赤ちゃんが6~8時間程寝るとしたら、おっぱいカチカチどころじゃなくないですか?大丈夫なものですか?🥲 そこまでおっぱい放置できなくて、せめて5時間く…
生後18日です。 混合で授乳後に60〜80ml足していましたが、2週間検診で体重が増えておらず、搾乳+ミルクでトータル120mlになるようにあげてくださいと言われました。 ここから完母になるのは難しいでしょうか。 授乳す…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
起こしていたのですね!
おっしゃるとおりで搾乳がめんどくさいのと搾乳して少ししたあとに欲しがられるのも何かとツラくて😅
どのタイミングで夜間の頻回授乳をやめましたか?
ママリ
桶谷式通っていたので、100日目までは頑張りました!はやく100日経たないかと当時は毎日思っていました😂
うちは夜中はずっと寝てるタイプだったので、3時間おきに目覚ましかけてあげてました😂
はじめてのママリ🔰
100日!お子さんが寝てくれる子だと自分に厳しくないと起きれないのに、達成されてとても頑張られたんですね😍まだ折り返してもないので私には先が長そうです😂お話聞いて私も頑張らないとーって気持ちになりました☺️
ママリ
頑張りすぎなくて大丈夫です☺️一般的には生後1ヶ月すぎて日増し体重クリアしてたら無理に起こして飲ませる必要はないと言われてますよね!
桶谷式が厳しかっただけです😂
うちはNICUに入院していて、母乳育児スタートがみんなより遅く焦っていた部分があったのですが、厳しかったおかげで1ヶ月で完母になれました!
夜中に母乳が作られるホルモンがたくさん出るみたいです♪
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます☺️我が子は今まで全然寝てくれなくて体重も問題ないだけにようやく取れる睡眠時間への欲と頻回授乳の狭間で苦しんでいます😂
お子さん大変だったんですね💦2歳1ヶ月と大きくなられてるようで何よりです💕1ヶ月で完母はスゴイ‼︎効果が出ているお話を聞くと夜間の授乳はやはり大切なのですね😫
ママリ
逆に夕方の疲れる時間は母乳が出づらいのでミルクだけでもオッケーで、体を休ませてあげてねっ!ただ夜中は頑張れと🫡という指導でした😌
もしお近くに桶谷式があって完母で頑張りたいと思っていれば、一度相談やマッサージに行かれてもいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます☺️
完全に逆のスタイルで頑張っちゃってました💦早速ミルク作ってきます😂
近くの桶谷式も調べてみますね♪
いろいろありがとうございます💕