![@かるぼなーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがミルクを飲んだ後に下痢が続いていて、病院でミルク育児について悩んでいます。母乳を勧められたが、赤ちゃんはミルクを飲む力がないと言われ、ミルクをやめるべきか迷っています。
生後7ヶ月の男の子を育てています。
完全ミルクで育てていました、6ヶ月くらいから離乳食をあげていましたが10日前くらいから下痢が続き、2、3日まえから黄色の水みたいなうんちでミルクを飲んだ後でるって感じになってしまいました。さっき病院に行ってきたのですが「赤ちゃんは昔からミルクを飲む力はもともとない、母乳は大丈夫だけど。今までは飲めてたけどその力がなくなったんだ」って言われて母乳じゃなきゃ赤ちゃんは育たないって事?ってなんかミルク育児を否定された気分になりへんに勘繰ってしまいました。
離乳食は関係ないって言われ、ミルクはできればやめてそれに変わるものを与えると提案されましたが急に言われてもミルク飲まないとギャン泣きです。
でもやっぱり子供の為にミルクはやめるべきなんでしょうか。
- @かるぼなーら(生後4ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先生の言っていることがいまいちわからないです…
ミルクでしっかり育ちますし、まだ7ヶ月なのでミルクに変わるものに代用するのは良くない気がします…しっかりミルクで栄養与えた方が🙆♀️
![Rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rママ
同じく6ヶ月の頃ウイルス性でもない謎の下痢が続いてました😭
ほんとにミルク飲んだら出るみたいな感じで病院で整腸剤出されましたが効かず…
乳糖不耐症用のミルク飲ませてみて!少し高いけどと言われ
飲ませるとピタっと下痢は
治りました!下痢のせいで一時的な乳糖不耐症になってたんだと…
少しずつ普通のミルクの割合を増やしつつで1ヶ月程で完治しました🌼
私も2人ともほぼ完ミですが
すくすく育ってます👦🏻👶🏻
-
@かるぼなーら
ありがとうございます😊
え!ほんとですか⁉︎どうしよう試してみようかな💧
それは例えば乳糖不耐症でなくても飲むのは問題ないんですかね?
重要な情報ありがとうございます❣️- 4月27日
-
Rママ
長く続くようなら試してみても
いいかもしれません!
私は1週間経っても治らなかったのでノンラクト買いました!
(乳糖不耐症用のミルクです)
下の子が謎の下痢が続いてたんですが乳糖不耐症でもありませんでしたが大丈夫でしたよ🌼
心配でしたら飲ます前に1度
病院の先生に相談しても良さそうです🙆♀️- 4月27日
-
@かるぼなーら
たしかに!ありがとうございます😭
もう一度病院に行って聞いてみたいと思います👍- 4月27日
![男の子(1歳8ヶ月)女の子(5ヶ月)ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子(1歳8ヶ月)女の子(5ヶ月)ママ
お子さんが心配で病院へ行かれたのに、対応の仕方が問題ですね😖💦
その先生の言っている事が私にはよく分からないんですが…
お子さんに下痢以外の症状は何かありますか??
熱や咳があるなど…それも無いようであれば、すぐに別の病院へ行くことをオススメします🙌
何かあってからでは、遅いので(ㅠ︿ㅠ)
とりあえず、下痢が始まった日からの離乳食で食べたものとか、聞かれるかもしれないので、メモして病院へ持っていっても良いかな❓と、思います😊
ウチの子も完ミですが、大きく育って元気ですよ❤️
-
@かるぼなーら
同じ完ミなんですね、ほんと心強いです、ありがとうございます😣
看護師の方も先生が話してる時うん?って言ってました💧
熱もないしまあまあ元気ではいるんですけど、最近わりと寝てる時間が長いような気がします…関係あるかわかりませんがw疲れてるのかなとか思ったりします😢1人目すぎて心配がつきませんw
やっぱり他の病院を受診したいと思います!- 4月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルクアレルギーなのではないでしょうか。
-
@かるぼなーら
ご意見ありがとうございます😊先生もちらっとアレルギー用のミルクの話ししてました。今までは飲めてても急にダメになっちゃうこともあるんですね💧
- 4月27日
![男の子(1歳8ヶ月)女の子(5ヶ月)ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子(1歳8ヶ月)女の子(5ヶ月)ママ
1人目ですし、大切な我が子なら心配でたまらないですよね😭
私もそうですよー🙌
お子さんが早く良くなりますように✨
-
@かるぼなーら
ありがとうございます😭
何もかも初めて過ぎてなんかあるたんびに不安になりますよねー😣毎日無事に生かすのに必死ですw- 4月27日
-
男の子(1歳8ヶ月)女の子(5ヶ月)ママ
分かりますー🥹我が子の笑顔のためなら、何でも出来ちゃいますよね🥰
お忙しい中で、お返事ありがとうございます😊
では、また🙌- 4月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先生は乳糖不耐と言いたいんでしょうかね…
完ミです。先月うちの子は3週間ほど下痢をしていました。他の症状はなく元気でしたが、ウンチだけゆるゆるのお水で、診察は風邪からくるものでしょうとのことでした。
ミルクを飲み始めると同時にお腹ギュルギュルいってましたよ。
お腹の動きが弱いとのことで整腸剤をもらって、長引きましたが治りました。
原因が分かって早く治ると良いですね!オムツかぶれも気にしないとですし、大変だと思いますが頑張ってください。
-
はじめてのママリ🔰
すみません、追記修正です。ミルク飲み始めと同時にお腹ギュルギュルいってウンチしていました!です。
- 4月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも理解できないです。
@かるぼなーらさんも納得できてないなら、他の病院行った方がいいですよ☺️
ちなみに、うちの子も生後5-6ヶ月にかけて水下痢が続きました。ミルク飲んだ直後に出て、うんちの匂いも甘酸っぱい匂いになりました。近くの小児科にかかったら、一時的な乳糖不耐症でしょうと言われました。
お薬と整腸剤、ミルクをノンラクト(乳糖が使われてないミルク)に変えたらすぐ戻りました☺️離乳食はなるべく続けた方がいいらしいですよ♡
同じかもしれないので、違う病院で診てもらった方がいいと思います☺️
![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🔰
下の子がまさしく同じ症状で、昨日病院行きました!
ミルクアレルギーか、何かしらで弱ってるところにミルクが入って消化しきれず下痢が続いてる可能性もある、と言われました。
ミルクアレルギー用のミルクに変えて、様子見てみてと言われました!
うんちがチョビッと出てオムツかぶれで、オムツ替え、保湿、薬、そして泣く、またチョビ出る、の無限ループ、疲れましたーーー😭😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さん同じ子沢山いて安心しちゃいました😂
うちの子も完ミで、5〜6ヶ月頃に謎の下痢が2〜3週間続きました💦
乳糖不耐症とは言われませんでしたが、お腹の風邪かな?と言われて暫く整腸剤と漢方を飲んでました!風邪だったのかはわかりませんが、みなさんと同じように一時的な乳糖不耐症だったのかもしれません💦
ちょびちょび下痢が続いてお尻が荒れて大変でしたが、徐々に落ち着きました!心配ですよね😂ミルクはそのまま飲ませてました🍼
他の小児科で相談されてもいいかもしれませんね🥲
![@かるぼなーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@かるぼなーら
今更ですが、皆さんご意見頂き本当にありがとうございました!すごく参考になりました!あのあと大きい病院に行きアデノウィルスと脱水症状と診断され入院しました😭私もうつりそんなこんなで遅くなってしまいました😭すぐ元気になり2日ほどで退院できました!ありがとうございました😊
![男の子(1歳8ヶ月)女の子(5ヶ月)ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子(1歳8ヶ月)女の子(5ヶ月)ママ
大変でしたね😰@かるぼなーらさんが元気になって良かったです😊
-
@かるぼなーら
原因がハッキリとして安心しました😮💨
ありがとうございました😊- 6月20日
@かるぼなーら
ご意見ありがとうございます😊
ですよね、私もイマイチ何言ってるかしっくりこない感じでした😅