![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘の髪の毛について悩んでいます。七五三の前撮りの後、どうするか迷っています。自分の子供の頃の経験も考慮しています。周りの意見を聞きたいです。
女の子ママさんに伺いたいです。
3歳0ヶ月の娘がいます。
娘は生まれたときから毛量が多く、第一印象というか、娘を初めて見た人たちの第一声は大体が「髪多っ!」でした😅
赤ちゃん筆を作るために1歳2ヶ月の頃一度ヘアカットし、それ以降前髪は頻繁に自宅でカットしていますが、前髪以外は量を少なくしてもらうために半年に一度美容院に行っています。
3歳0ヶ月現在の長さが写真の感じです。
前に垂らすと胸とおへその間くらいになります。
今は七五三の前撮りのために伸ばしているのですが、前撮りが終わったらばっさり切ってしまおうか、本人の意志が出てくるまでは伸ばしたまま、もしくはある程度の長さで維持させようか悩んでいます。
私自身、子供の頃は親の意向でずっとショートでした。
髪を伸ばし始めたのは小学校高学年からだったと思います。
小さい頃の写真を見るとどれもちんちくりんで、他の子は可愛い髪型をしているのに私だけ前髪をちょんまげみたいにくくってる…みたいなのばかりで😅
娘を自分の子供の頃のようにはしたくないなーなんて思ってしまっています。
ただ保育園ではショートの女の子も案外多く(もとが髪少なめちゃんだったのかもしれませんが)お風呂上がりのドライヤーのことなど考えると親としてはショートのほうが楽なのかも…とも思います。
皆さん、娘さんの髪の毛はどうされていますか?(いましたか?)
普通に短く切ってますか?
とりあえず伸ばしておいたり、ある程度の長さを維持したりしていますか?
ここで私が勝手に短くしてしまって、来年年少さんになったときなんかに「なんで○○の髪は短いの?プリンセスみたいにしたかったのに!」なんて言われたらたまったもんじゃないなーなんて考えてしまいます😅
- はじめてのママリ🔰
コメント
![こなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こなこ
綺麗な髪で素敵ですね!😆✨
うちの子は髪も少なくてなかなか伸びないタイプなので(まだ前髪以外切ったことなくても鎖骨くらいまでです💦)、まだ伸ばして細いゴムでくくってます!
今年から幼稚園年少なんですが、髪型を毎日統一させたほうがお友達から覚えてもらいやすいかな〜なんて思ってまして😅
本人に希望を聞いてみたら「短くしたい。でもくくれるくらい」と言っていたので、もう少し伸ばして整える為に切ろうかと思います🤔
髪が伸びるペースは人それぞれですが切るのはすぐできるから、お子さんが希望を言えるまで&朝の余裕があったら伸ばしておいてもいいのではないでしょうか😊
![m_a_m_a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m_a_m_a
私も子どもの頃多毛で4歳くらいまでこの長さでサラサラヘアでしたが、ある日突然超絶ショートヘアにされて、そこから髪質も変わって癖毛になりました😂
幼稚園の頃の写真は全部ちんちくりんで、パーマかけてる友達がお姫様みたいで羨ましかったです😂
私も娘の髪伸ばし中ですが、もし切るならいきなり短く切るよりはミディアムくらいにします🤔
-
はじめてのママリ🔰
バッサリ切るとそういうことも起こり得るんですね😭
私も髪の長い子がうらやましかったです🥲✨
ショートにはせず、切るとしても今より少し短いかな?くらいにしようと思います!- 4月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘も産まれたときから髪の毛多くて、切る前は腰くらいまでありました❗
去年七五三が終ってから、肩に付かないくらいまでバッサリ切りました😊
一応、娘にどんな髪型がいいか写真見せて決めました。
短くすると洗うのも乾かすのも楽なのですが、寝起きは髪の毛爆発してて治すのがちょっと面倒…🤣
だし、下に向くと前に髪が垂れてくるのが邪魔そうで、
今は肩下くらいの長さで、サイドを編み込みにしたり、二つ結び出来るくらいの長さにしてます❗
-
はじめてのママリ🔰
たしかに短いとはねたりするリスクが上がりますね…!
短いと結んじゃえばいいや!も通用しないですし😂
切るとしても短くするのはやめようかなと思います!- 4月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
バッサリ切ることはせず、とりあえず今くらいかもう少し短いくらいをキープしようかなと思います!