
コメント

退会ユーザー
泣き声がしたら二階に行っていますよ!!!

退会ユーザー
うちも誰もいなかったら泣くか、泣かずにご機嫌で起きたら物音がするので起きたってわかります😊泣いたり起きたりしたらすぐ二階に上がってます😅
-
けえ8
ありがとうございます☆*。
逆に泣かずに静かに遊んでたらそれはそれで大丈夫かな?!って心配になりますね😅💧慣れるまで大変そおですね😣- 1月26日

ae
うちも戸建てです。
ベビーモニター買いました(*^ω^*)
チョット音がした時にモニターつくモードにしておけば、起きた時に動くので付いてスグわかります(°▽°)
-
けえ8
ありがとうございます!!!
ベビーモニター考えてるんですよね👶💦家事してたら聞こえなそうで...😩あると便利ですよね🎶- 1月26日

3kidsma-ma
旦那より先に私が起きるので旦那にまかせてますが、逆の場合の時は必ず寝てても抱っこして一階の布団に寝かします。
泣かなくても母乳逆流して苦しそうにもがいてたり、寝返りがはじまると静かに寝返りして疲れたら顔を布団にべったりだから息苦しくなって泣いたり危険がいっぱいですからねー。
-
けえ8
ありがとうございます♥
あー。。確かにそうですよね😵💦下の子がまだ2ヶ月なのでやっぱり近くに置いておきたいですよね😣💧赤ちゃんは眠い時何しても起きないし、、いーですね😆👍- 1月26日

はじめてのママリ
友達はベビーモニター使ってます!便利そうです\(^o^)/
-
けえ8
ありがとうございます♥
ベビーモニターもどうかなー?って考えてたので色々調べてみます😍🎶- 1月26日

進撃のママ(・∀・)マイマイ
うちの子は起きたら泣くと時と黙ってベットから降りて廊下まで出てくる時と色々ある為、階段上に柵してます!そしたら連れております。
最近は物音がするから起きたかなと思って上がると旦那さんのベットに移動して喋ってます。
-
けえ8
ありがとうございます☆*。
階段に柵は必須ですよね😭
そう考えると泣いてくれた方が有難いですね😵静かにしててイタズラとかしてよりは😅💧
お喋りとか可愛いですね😆💓- 1月26日

まかろに
違う階で寝かせて…ってことですよね?😁
寝室が3階でリビングが2階なので
朝、昼、夜と1人で寝かせてる間は
ベビーモニター付けてます(゚ω゚)!動いたらモニター付くので
起きそうな気配したら
3階に上がってます!
…夜は泣いてから上がることが多いですが💦
-
けえ8
ありがとうございます☆*。
そおです!
モニターやっぱりいーですか?!😍調べてみます🙆
家事とかしてても泣き声聞こえるもんですか?😅- 1月26日
-
まかろに
モニターあれば
わざわざ上に覗きに行ったりしなくて良いので凄い楽ですし、
月齢違うのでまだあれですが…
寝てる時間に離乳食のストック作りしたり
時間が有効活用できるようになりました!♡
もう少ししたら寝返りしたり
余計気になると思うので、
あったら絶対便利です!😍笑
いざ泣いたら(動いただけでもモニター反応します!)モニターと
上の階からも泣き声は聞こえてきます(゚ω゚)
換気扇付けて火使ってても声はしっかり聞こえてきますよ☆- 1月26日
けえ8
ありがとうございます!
小さい時は泣いてくれた方が逆に有難いかもですね😵💦