※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の娘がいます。一時期癇癪がひどく、発達障害グレーゾーンかも…と悩…

小2の娘がいます。
一時期癇癪がひどく、発達障害グレーゾーンかも…と悩んでました。

最近は前のような癇癪やこだわりは少し減ってきたのですが、その代わり口が達者になって調子に乗ることが増えてきました💦

何か頼んでくる時も命令口調だったり、人をバカにするような発言をしてきたり…
「それ嫌だよ」と伝えてるのに、ふざけて何度も同じ事をやってきたり。

「それは面白くないし、嫌な気持ちになる。お母さんはそれは好きじゃない。だからもうしないで」と冷静に伝えてますが、それでもしつこく繰り返します。
旦那は娘にキレて、娘もその時だけは泣くけど少ししたらまた同じ事をやります💧
何でこんなにマイナスな事ばかりするのか…😓

優しい時や可愛い時もありますが、最近は嫌な気分になる方が多いです😥
私は怒る時ももちろんありますが、なるべく褒めて楽しく過ごせるようにはしてるつもりなのですが、、

早めの反抗期みたいなものですかね?😰
同じようなお子さんいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小1です!
癇癪はありませんが色のこだわりが強かったり
負けず嫌いで1位じゃないとキレたり…

嫌なことを言うのが全く同じで
何度か同じことで注意をしています。。

発達障害を心配したことはないです。

ぴ

小2男です!
「だからどうした?」とかとにかく反抗ばかりです👹
謝ったり従うのが恥ずかしい、負けたくないと言ってたので反抗期だと思いますが、本当勘弁してほしいです😭