
かぼちゃを離乳食で作る際、お湯を加えるか迷っています。他の野菜も同じ方法で作る場合、お湯を使うのがいいでしょうか?解凍時は水と一緒にレンジで加熱すればいいですか?
離乳食でかぼちゃを食べさせるとき
一番最初にあげたときは
かぼちゃをレンジでちんして
ブレンダーとかにかけたら(種、皮はのぞいて)
そのままあげてましたか?
今から作ろうと思うのですが
お湯とかを足さないと結構どろどろ
なんじゃないのかなーと思ってます。
ブレンダーかけるときにお湯を
たしてかけましたか?
この先、かぼちゃに限らずにんじんでも
じゃがいもでもそうだと思うのですが
のばすときは一度沸騰させたお湯が
いいのでしょうか?
解凍の場合は水と一緒にレンジでちんすれば
おっけーなのですか?
火を使わなくてもレンジでちんで
加熱したことになってるんですよね?
よろしければ教えてください(T_T)
- とまとん(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私はレンジでチンとか、シリコンスチーマーでチンとかしてからブレンダーしてました!
私は野菜スープ入れてブレンダーしてのばしてます^ ^

ひよこ
わたしはお湯て柔らかくしてから
ブレンダーしてましたよ\( ˆoˆ )/
解凍はそのままチンしてます!
-
とまとん
かぼちゃをお鍋でぐつぐつして
柔らかくするということでしょうか?- 1月25日
-
ひよこ
はい!沸騰したお湯でグツグツしてました♡
- 1月25日
-
とまとん
それでも良いんですよね!
私も最初そうしようかと思ったのですが
ネットやアプリではほとんど
レンジでちんだったので
そうなんだ~と思っていて💦
その煮たお湯は使いませんでしたか?
お湯で煮ればある程度かぼちゃに
水分が含まれてるのでしょうか?- 1月25日
-
ひよこ
少し茹で汁を足してブレンダーにかけました\( ˆoˆ )/
- 1月25日
-
とまとん
ありがとうございます!
とても参考になりました☺- 1月25日

HK*
かぼちゃを初期にあげてしまうと、甘くておいしいので他の野菜を食べなくなりますよ~💦
人参、大根、かぶ、葉っぱなどなどあげてからのがオススメです。
芋系も始める時はじゃがいもから…
かぼちゃはラップして5分レンチんすれば簡単にフォークなどで潰せます
潰した状態で冷凍
食べさせる時に温めてお湯足してあげたり、ミルク足したりしてトロトロにしてあげます。
人参などは茹でたあとのが汁気があるし、その茹でた水をたしてブレンダーのが楽ですよ。
-
とまとん
そうなのですか?
結構かぼちゃから始める方が
多いのかなーと思ってました💦
ゆでたお湯を足すのでも
大丈夫なんですね!
にんじんのときはそうします💡- 1月25日

よつば
うちもシリコンスチーマーでチンしてブレンダーしてます!
ウォーターサーバーのお湯入れて伸ばしてます。
ちなみに、うちは最初にかぼちゃあげましたが葉物とか人参も大好きです♪
離乳食の本にもかぼちゃや人参から始めるのがオススメと書いてました!
-
とまとん
ウォーターサーバーのお湯!
なんか良さそうですね✨
チンしたあとにお湯いれてますか?
うちの息子も色々と食べてくれると
いいです😊- 1月25日
-
よつば
チンしたあとに先にブレンダーでつぶして、お湯は最後に調節しながらまたブレンダーで混ぜてますよー!
トマトとかもいいみたいですよ♪
たくさん食べてくれるといいですね❤- 1月25日
-
とまとん
ブレンダーで様子見ながら
お湯を足していけばいいんですね✨
ありがとうございます!
トマトももう少ししたら試してみます☺- 1月25日
とまとん
レシピにも野菜スープと
書いてあるのが結構ありました!
まだ10倍がゆのみだったので
野菜スープの準備がなかったので
これからはストックに
作っておこうと思います☺