
コメント

初めてのママリ
私なら会わせません。
産まれたての赤ちゃんを会わせたいと思いません

あかさん
新生児だから会わせないの?じゃあ上の子会ってるのにそれは?って疑問に感じました
。
義母さん的にはたぶん上の子見てるのになんで?ってなってしまうかもですね!
それなら上の子も見ててもらはないで、病院から感染対策で海外渡航した方は1ヶ月は会えないんですとか理由つけて旦那さんに頑張って見てもらうしかないかなって思います。
-
コロ
横からすみません。同感です😅
- 4月26日
-
うさぎ
やっぱり上の子見ててもらっていたら変わらないですよね。
そうとも思いましたが、新生児だしな、、とも思ったり、、- 4月26日
-
あかさん
私も今回の出産では、夫は皆無なので、、、実母にお願いしようと思います。
この間分娩先で説明がありましたが、予定日付近でコロナの検査すると言われました。コロナ陽性だと100パー帝王切開になると。。
だからできるだけ予定日付近ではあまり人と会わないように注意を、と言われたので、産後も同じで1ヶ月健診まではと言われちゃって〜みたいな理由とかにしてみてはどうでしょう?
ちなみに実母様はお願い出来たりはするんですか?
うちは義母は普段からもノーマスクなので、出産時息子を預けることは絶対したくないので←笑
信頼できる実母に頼むことにしました😅
家庭状況はさまざまですし、ましてや海外から来る?となると気を使うかもしれませんが、今後後悔に繋がることになり得るくらいなら、うさぎさんと娘さん、お腹の赤ちゃんが1番大切です。妥協せずしっかり自分の思い伝えてもいいと思います!もしくは旦那様にお断りの一言を言ってもらうとか?- 4月29日
-
うさぎ
帝王切開の可能性があり、入院が9日間になるため、全ての日程を実母がカバーすることは難しく、、
義母が帰国を早めたので、上の子をお願いするタイミングを実母に前半お願いして、帰国後2週間経ってからお願いすることにしました!
帰国後すぐに、ご飯作ったりするために家に泊まりに行くよ!と言われたのですが、ずっとうちにいるのも大変だし、陣痛きたら連絡します!と遠回しに断りました😅- 4月29日

団子三兄弟
上の子見てもらうなら、関係ない気が…。なにかあったら上の子経由で感染なりしますよな😱
-
うさぎ
ちなみに上の子だとしても、見てもらいますか?
最悪旦那と、実母でなんとかなりそうな感じもしますが、仕事してないのが義母なので、、- 4月26日
-
団子三兄弟
海外先にもよるけどなんだか怖いなぁと思うので、なんとかなりそうなら預けないですね😭その期間だけ主人と母に頑張ってもらいます!
- 4月26日
-
うさぎ
そうですよね。
今更になって気になり出してしまって、、上の子見てもらうためにわざんざ帰国してもらうので、もう言いづらいタイミングになってしまいました、、- 4月26日
-
団子三兄弟
そこまでしてもらってたんですね😨それはもう…預かるしかなさそうですね。。その気で帰国したのにいざとなったらやっぱり…は今後の関係に影響が出そうです…しっかり、入国時に検査してもらいましょう😭
- 4月26日
-
うさぎ
そうなんです、、
今になって、そういえば帰国後すぐに大丈夫かな?と気になり出してしまって、、
ただもう、何日に帰国するか問題で少し揉めてしまっています、、
検査受けてもらえるように伝えてみます、、- 4月27日
うさぎ
そうですよね、、退院の前日に帰ってもらって、退院の日は来ないでもらうことにしたいのですが、なんて伝えるのがいいのでしょうか、、