※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aちゃん
子育て・グッズ

息子が発熱し、元気がないがぐったりではない状態。受診か様子見か。離乳食は普通に食べさせていいか、消化に良さそうなもののみか、ミルクがいいか。

発熱と離乳食、受診について教えてください!
普段36.5℃くらいの息子、さっき37.6℃ありました。
いつもより元気がない感じと、常に眠そうな感じはありますがぐったりではなく、いつもより元気がないとは言え1人で遊んでる時間もあります。
★このようなとき受診しますか?それともお家で様子見ますか?
★離乳食は3回食です。普通に食べさせていいのか、おかゆやうどんなど消化に良さそうなもののみあげるのか、ミルクにしたほうがいいのか…?
教えてください🙇‍♀️
初めての熱であたふたしてます💦

コメント

M♡

37.6度なら様子見ます!
もし上がってたら明日受診してもいいかなと思います😊

離乳食は普通に食べさせていいです!おかゆとかうどんだけでもいいと思います!

熱があるので、ミルクとかの水分補給をしっかりすればいいと思います👍

  • Aちゃん

    Aちゃん

    コメントありがとうございます!また明日測ってみます…ドキドキ😭
    食欲あるかないかでも変わりますもんね💦
    水分補給、心がけます!ありがとうございます😭💕

    • 4月26日
  • M♡

    M♡


    夜なのでドキドキしますよね💦
    でも意外に子供ってこれくらいなら元気です😂
    食欲は食べるなら食べさせてもいいんですが、無理にあげなくても大丈夫です!残しても仕方ないよねーくらいでそこまで心配にならなくても大丈夫です🙋‍♀️✨

    まだ9ヶ月なのでミルクか母乳があれば水分補給できると思います🙋‍♀️✨
    もし卒乳したらアクアライトっていう赤ちゃん用のスポーツドリンクみたいなのあるので、そういうの飲ませるのもいいと思います😆(私は常備させてありました)

    お大事にしてください🌸

    • 4月26日