
コメント

mamama
ブレンダー楽です!とろとろのおかゆも一瞬でできます!
でも初めは食べる量も少ないのですり鉢や裏ごしなどもあると便利です(^^)

mnminnn
私はコンビの離乳食セット使ってますがお粥をすり潰すのが時間がかかりました💦ほうれん草も以外にすり潰せなかったです😢
ブレンダーがあれば時間もとらないから便利そうですよね!
小さいザルとボールがセットになったのは塩、油抜きに役に立ちました✨
-
r mama✩
コメントありがとうございます😭❤
やっぱすりつぶすの大変ですよね😢💓- 1月25日

ゆうちゃん
うちはハンドブレンダーだけで十分でした!(早くつぶせるし、荒さも加減できるので)
よくやっていたやり方が、深めの耐熱計量カップに切った野菜を入れて、チンしてそのままブレンダーでガリガリガリ…
一応、すり鉢購入しましたが結局使いませんでした。
-
r mama✩
コメントありがとうございます😭❤
ちなみにブレンダーはどういったの買いましたか(><)?
普通に安モンでも充分ですかね?(笑)
それかBRAUNとかのちゃんとしたブランド買う方がいいですかね(笑)- 1月25日
-
ゆうちゃん
うちはもともと料理用に購入して使用いたものを離乳食の時に使いました☆
この先長く使うならあまり安いのはあんまり…かもですね>_<刃が錆びたりするので。
ちなみにうちのはKAI印のやつです。- 1月25日
-
r mama✩
ありがとうございます(´·_·`)💓
参考にします😭❤❤- 1月25日

ぽちの助
ブレンダー楽です(*´∀`)
離乳食セット貰いましたが、いらなかったです(笑)
100均に裏ごし器が売ってるので、離乳食セットの裏ごし器でチマチマやるより楽です!
-
r mama✩
コメントありがとうございます😭❤
ブレンダー買ってみようとおもいます✨
そのほか必要だったら百均で揃えます(笑)
ちなみにどんなブレンダー使ってますか(><)?差し支えなければお値段とか教えてほしいです😢🙏- 1月25日

なみ
離乳食開始を機にブレンダーを購入しました。お粥、野菜のペーストなどをまとめて作るのに重宝しています。
すり鉢や裏ごし器では時間がかかるので、ブレンダーは楽チンですよ。
-
r mama✩
コメントありがとうございます😭❤
ブレンダーで野菜のペーストをつくったらそれわ裏ごしわ必要ないですか?
段取りがまったく掴めなくて(><)- 1月25日
-
なみ
初期は裏ごしもしましたよ。
ざるに通している様な感じになるので、
裏ごしだけをするより力もいらず楽です!- 1月25日
-
r mama✩
ブレンダーを買ってあと必要なのは
百均で揃えてみようとおもいます💓- 1月25日

退会ユーザー
ブレンダーをすでにお持ちでしたら、買わなくて良いかと思います(^ν^)すりつぶすのなんてほんの少しの間だけです👍ウチはブレンダーもなかったので、すりこぎだけ買いましたが、裏ごしは初めからしてません!
-
r mama✩
コメントありがとうございます😭💓
ブレンダーもってないです(´·_·`)
使うのもはじめてで😢😢- 1月25日
-
退会ユーザー
そうなのですね!じゃあ、ブレンダーかすりこぎかどちらかだけ買うと良いと思いますよ(^ν^)ブレンダーなら、大人の料理にも後々使えそうですよね✨
- 1月25日

うなぎ
細かくすり潰してたの本当に最初の1ヶ月くらいだけでした😅
私もブレンダー買うか迷って結局買わずに終わってしまいました!
でも、あった方が時間かからずにできるので便利だと思います♪
-
r mama✩
コメントありがとうございます😭💓
ブレンダー買ってみようとおもいます\(❁´∀`❁)ノ- 1月25日
r mama✩
コメントありがとうございます😭💓
ブレンダーで野菜などつぶしてそれから裏ごしは必要ですか(><)?
段取りが全く掴めなくて😭
mamama
ブレンダーしたらかなりなめらかになるので裏ごしは必要ないです(^^)
おかゆは炊いたらそのまま撹拌、野菜も茹でて、ゆで汁と一緒に撹拌すると簡単にペーストができますよ☆いつもまとめて作って製氷皿で冷凍してます(^^)
r mama✩
丁寧にありがとうございます😢🙏
ぜひブレンダーかってみますʕ•̫͡•ʔ♬✧