
コメント

はじめてのママリ🔰
支出、貯金などいろんな要素によるのでなんとも言えません😥

はじめてのママリ🔰
大学も家から通うのか
一人暮らしするのか
国立なのか私立なのか
奨学金の利用の有無でも違いますからね😅
-
はじめてのママリ🔰
一応、考えているのは中学から私立で、奨学金はなしです💧あとは一人暮らしでも実家からでも選ばせてあげたいのです☺️
- 4月26日

退会ユーザー
どこまで求めるかは人によりますが、
うちは子供2人いますが、1200万でなんとか大丈夫そう。
塾もガッツリ通わせたい、欲しい物は妥協できない、旅行レジャーもこれからもしっかり楽しみたいとかだと私もパートくらいした方が余裕あるなって感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😌!1200万円あればなんとか大丈夫ですかね💧明確な目標が立てられそうです!
- 4月26日
-
退会ユーザー
あ、中学私立じゃ全然1200じゃ足りないですよ😂
うちは中高公立か、公立の中高一貫校は中学受験予定ですが😊
私立はとても足りません🤣- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
がーん😂じゃあ2000万円くらいなのでしょうね〜。親は大変だー。
- 4月26日

ママリ
中学から私立なら高校と大学も私立の可能性が高いので、
それで奨学金なしならお子さん2人で1,800万円ほどの年収なら問題ない気がします‼︎
余裕があるなら2,000万円ほしいところですね。
我が子も一昨年、長女が受験しましたー。
幸い、中高一貫の都立のため、
金銭的には助かりました‼︎
長男は今のところ受験は考えてませんが、
したいと言ったらさせてあげる予定です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
タイムリーなご意見!
主人に頑張ってもらうしかないですね〜😅
ありがとうございます♪- 4月26日

ママリ
中学から私立で奨学金なしなら3年間で学費等が450万弱(受験のための塾代別)、高校500万、大学700万〜(医科、理系や下宿となればもっとかかると思います)を×2が出せる貯金ができればいいと思うので世帯年収どうこうより貯蓄率じゃないですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
ということは年収2000万円以上?!子供への投資代ってやばいですね💧
貯蓄は仮想通貨や株頼りです💧- 4月26日
はじめてのママリ🔰
2人目いらっしゃるのですね!
はじめてのママリさんは安心して2人目に挑まれましたか?差し支えなければ参考に教えてください☺️
はじめてのママリ🔰
安心してるかと言われると難しいですが、不安ではないです。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!わかりました〜👍