
熱が続いているため悩んでいます。明日小児科へ行くか、薬を飲んで様子を見て金曜日に耳鼻科へ行くか、どちらがいいでしょうか。
日曜日に37.8℃の熱が出ましたが、月曜日は平熱だったので、鼻ズルズルが気になって耳鼻科を受診しました。火曜日の夜からまた熱が上がり出し、夜中は39.5℃の高熱でした。
今朝起きたら37.6℃の微熱に下がりましたが、熱が出たら来るように言われた耳鼻科の発熱外来に行き、コロナ、インフル、RS、アデノの検査をしてもらいましたが全て陰性です。(本当は1番近い小児科の発熱外来に行きたかったのですが、水曜は定休日で断念)
鼻水が黄色いので抗生剤と解熱剤が出され、金曜日にまた受診するようにと耳鼻科で指示されました。
もし金曜日まで微熱や高熱を繰り返していたら、金曜日は耳鼻科受診し、土曜日に発熱外来の小児科を受診しようと思っていましたが、土曜日は祝日でお休みのようです😓そこで迷っているのですが、
①明日小児科の発熱外来へ行く
②とりあえず貰った薬を飲ませて様子を見て、金曜日には耳鼻科へ行く→経過が良くなければ5月1日月曜に小児科(何かあれば救急で行く)
どちらが良いでしょう😓よろしくお願いします。
- はじめてのママリ
コメント

うさ
お熱心配ですね😥
既に検査もされてて薬も処方されているようなので、私なら②です。でも熱、鼻水以外の咳や下痢、嘔吐があれば金曜日まで待たずにすぐに小児科につれていきます。
このまま良くなってくれるといいですね😊
はじめてのママリ
また今熱上がってきてますが、ぐったりとはしていないので、とりあえず明日1日様子を見てみます😥何かあればすぐに病院行けるように準備しておこうと思います。回答ありがとうございました✨