
コメント

はじめてのママリ
口が飲むならそのままでいいですし、遊び飲みだったら飲ませなくていいっていうの聞いたことないです。
はじめてのママリ
口が飲むならそのままでいいですし、遊び飲みだったら飲ませなくていいっていうの聞いたことないです。
「哺乳瓶」に関する質問
哺乳瓶の消毒、いつまでしてましたか? もう離乳食開始して1ヶ月くらい経つし、日々姉のおもちゃ舐めたり姉の手や足なめたりしてます 最早消毒する意味は…?となりながら毎回消毒してます(笑)そろそろ洗剤で洗うだけでも…
感覚過敏でしょうか。生後6ヶ月頃から毎日ストロー練習していますが今になってもまだストローで水分がとれません。 ストローが嫌というより、そもそも水分を受け付けていない感じがします。 コップ飲みも同様です。 麦茶…
赤ちゃんが3ヶ月になり、ミルクの飲みが悪くなりました。 今6,400g程になったのですが、3ヶ月になった途端ミルクの飲みが悪くなりました。 160ml程飲んでいたのが100ml程でプイッと哺乳瓶を跳ね除け、それから飲みません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いぬ
遊び飲みはお腹いっぱいで飲む気がないから遊んでるって言うんです🫠でも飲んでますって言ってるんですけど💦もう6キロ普通に超えてるし自分も飲ませ過ぎてるのかもと不安になってきています。
手の力が強い時は頭を支えてる方の手で赤ちゃんの服を引っ張って哺乳瓶に当たらないようにしたりしていますがそれでいいんですかね😭
はじめてのママリ
6キロくらいならまだ全然気にしなくて大丈夫です、これから本格的に遊び飲みして増えなくなったらそれはそれで心配ですよ。
抱っこしてミルクあげるときは肘に赤子の頭置いて、子の片手を脇で挟んで、もう片方は頭置いてる腕の手で握ってあげるのがいちばん拘束力強いかと😌
いぬ
ありがとうございます。
太り過ぎとか成長曲線超えてるんじゃないかとかうるさくて参ってしまいそうです😭
気にしないようにします😰