
3歳の息子の言葉の成長について喜びと成長を感じている方がいます。会話ができるようになるまでの個人差や、最近言葉が増えてきたことについて相談しています。
3歳の息子、言葉が遅くて3歳少し前からやっと単語増え始め、2語文が増えてきました🥹
ここから、それなりに会話というか、流暢な?やりとりができるようになるまで個人差はあるかと思いますが、どのくらいかかりましたか??
最近、「ママ、はい どうぞ」
「◯◯ちゃ、ヒー ごくごく」(◯◯ちゃん、コーヒーごくごく)
「パパ ママ ブーブー いっちゃ」(パパ、ママのブーブーで行った)
みたいなことも言うようになり、言葉がずっと出ずに不安と心配でいっぱいだったので、成長が嬉しいです🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うちは息子が3歳2ヶ月の時に初めて単語が出てきて、半年間くらいでやりとりできるようになりましたよ🥹
言葉の発達、心配でしたね🥹

はじめてのママリ🔰
うちの子ゆっくりで、3歳半で単語が一気に増えました
4歳では何語文にもなってきて、4歳半ではやり取りできますが滑舌悪く何言ってるかわからないこともあります💦
お友だちとのやり取りを見る機会がありましたが、普通に会話になっててすごい驚きました🫢
泊まり行っていい?とかすごい内容の話をしてしまいましたが感動しすぎて咄嗟にフォロー出来ずお相手のママさんに嫌な思いさせたかもしれないほど呆気に取られてました…
半年のスパンでうちの子は成長してくれてます☺️
成長は本当嬉しいですよね
待ち焦がれてたぶん感動がすごいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
滑舌はうちもまだまだですー💦発音不明瞭すぎてなんなんだかわからないこともたくさんです😨
泊まり行っていい?はすごすぎます!!未知の世界です😂❣️女の子と男の子でもまた違うのですかね?🥹
半年のスパンすごいです✨ほんと不安でいっぱいだったので、毎日毎月少しでも言葉が増えるだけで感動です🥲- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
第一子男の子はゆっくりだと専門の先生に言われました😅
女の子ペース早いです💦
第二子だからかもしれませんが…
あと保育園の先生にも年少の頃にすでに早生まれの子含む周りの子たちは話せてるから、と言われたこともあります
当時は保育園ではひとこと話すかどうかのレベルだったそうです😱
発音に関しては本人の自覚がないと直せないようにリハビリの先生に言われました😞
なので今はまだ本人には早いような感じです
今は年中なんですけど😭- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ゆっくりというのの度合いを詳しく知りたいですよね🥲
女の子で第二子だと確かに早そうです〜🙄❣️
えー!保育園の先生にそんなこと言われるとなおさら不安になりそうです…個人差が大きいとわかっていても、と言う感じですよね🥲
自覚がないと発音直せないんですか?!知りませんでした😭言葉がまだ出始めてきたばかりだし、間違いを直すと逆に良くないというのをきいて、(本人はちゃんと話してるつもりだからと)あんまり直さずにきたのですが、、、いったいいつまで発音なおればいいんですかね🤔- 4月26日

退会ユーザー
4歳になった息子が言葉の遅れで療育通ってます!
同じく2語文は3歳過ぎたあたりから出てきましたが今まで一方的だったのが最近ようやく会話のキャッチボールができるようになったかな?という感じです。
でも簡単なやりとりしかまだできないし、みんなに追いつくのはまだまだ遠い先な感じがしますね、
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!ちなみに言葉の遅れ以外で気になる点あったりされましたか?💦
うちも最近は減りましたが、一時期癇癪すごくて😭今でもほしいおもちゃ買いたかったり、ゲームセンターから帰る時などすごくて、言葉で伝えても伝わらず抱えて帰ることがあります😩
4歳くらいになると会話のキャッチボールできてくるんですね!楽しみです☺️✨みんなも同時にどんどん成長しますもんね💦早く追いつかないかもどかしいですよね😭- 4月26日
はじめてのママリ🔰
半年ですごい成長ですね🥹👏いまは言葉も追いついて、特に困り事等はないですか?💦
ほんと心配でしたー😭言葉が遅いと、ネット検索するとやっぱり発達になにかあることとかばかり出てくるし…。
周りの子は普通に会話してるし、いつこうなるんだろうって💦4月から入園しましたが、お友達とのやりとりとかどんななのかなとかまだまだ心配です😂
退会ユーザー
言葉に関しては去年の12月にテストを受けて、5〜6歳の力があると言われ、言語相談はラストになりましたよ🥹
幼稚園では気持ちの切り替えが苦手だったりする部分でちょっと苦労してます😂
食べるのも遅いし😅
お友達のやりとりもまだ上手とは言えませんが、本人は頑張ってるみたいです☺️
はじめてのママリ🔰
おおー!もう追いついてるんですね!すごいです🥹
うちも切り替え苦手なときあります〜おもちゃどうしても買いたくて癇癪とか…😂
わたしも頑張りを見守っていきたいと思います🥲❤️